 本日は近場の湖南アルプスへ。
									
																	
											本日は近場の湖南アルプスへ。
雨上がりの晴天を狙っての夜景はんとです。
1月に夜景はんとした堂山が見えております。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 12:23
																											
								 
								
								
										本日は近場の湖南アルプスへ。
雨上がりの晴天を狙っての夜景はんとです。
1月に夜景はんとした堂山が見えております。								
						 							
												
  						
																	
										 今日行くのはコチラ、笹間ヶ岳です。
									
																	
											今日行くのはコチラ、笹間ヶ岳です。
夜景はんと初期に行って以来、約9年ぶりです。
公園の雑草を眺めつつスタート。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 12:23
																											
								 
								
								
										今日行くのはコチラ、笹間ヶ岳です。
夜景はんと初期に行って以来、約9年ぶりです。
公園の雑草を眺めつつスタート。								
						 							
												
  						
																	
										 コレはヘルメットの木ですな〜。
									
																	
											コレはヘルメットの木ですな〜。
実がなっております。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 22:45
																											
								 
								
								
										コレはヘルメットの木ですな〜。
実がなっております。								
						 							
												
  						
																	
										 オヘビイチゴ
									
																	
											オヘビイチゴ											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 12:26
																											
								 
								
								
										オヘビイチゴ								
						 							
												
  						
																	
										 タチカタバミ
									
																	
											タチカタバミ											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 12:30
																											
								 
								
								
										タチカタバミ								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 12:33
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 ニワゼキショウ(薄色)
									
																	
											ニワゼキショウ(薄色)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/13 22:49
																											
								 
								
								
										ニワゼキショウ(薄色)								
						 							
												
  						
																	
										 ニワゼキショウ(濃色)
									
																	
											ニワゼキショウ(濃色)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/13 22:48
																											
								 
								
								
										ニワゼキショウ(濃色)								
						 							
												
  						
																	
										 ツルカノコウ?
									
																	
											ツルカノコウ?
カノコソウ?
でも、花の下にすぐ葉がついてるし、、、
ん〜、分かりません。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 22:44
																											
								 
								
								
										ツルカノコウ?
カノコソウ?
でも、花の下にすぐ葉がついてるし、、、
ん〜、分かりません。								
						 							
												
  						
																	
										 マメグンバイナズナ?
									
																	
											マメグンバイナズナ?
でも花期がちと遅い、、、											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 22:46
																											
								 
								
								
										マメグンバイナズナ?
でも花期がちと遅い、、、								
						 							
												
  						
																	
										 タチイヌフグリ
									
																	
											タチイヌフグリ											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 22:45
																											
								 
								
								
										タチイヌフグリ								
						 							
												
  						
																	
										 アメリカフウロ
									
																	
											アメリカフウロ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 22:46
																											
								 
								
								
										アメリカフウロ								
						 							
												
  						
																	
										 ハルジオン
									
																	
											ハルジオン											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 12:42
																											
								 
								
								
										ハルジオン								
						 							
												
  						
																	
										 身近な雑草ほどは難しいです。
									
																	
											身近な雑草ほどは難しいです。
爺にはとても覚えられません。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 12:45
																											
								 
								
								
										身近な雑草ほどは難しいです。
爺にはとても覚えられません。								
						 							
												
  						
																	
										 道草はほどほどに。
									
																	
											道草はほどほどに。
まずは堂山へと向かいます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 12:46
																											
								 
								
								
										道草はほどほどに。
まずは堂山へと向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										 河原に下ります。
									
																	
											河原に下ります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 12:53
																											
								 
								
								
										河原に下ります。								
						 							
												
  						
																	
										 渡渉した先、谷の入口にある登り口。
									
																	
											渡渉した先、谷の入口にある登り口。
前回夜景見た帰りに下ってきたルートです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 12:56
																											
								 
								
								
										渡渉した先、谷の入口にある登り口。
前回夜景見た帰りに下ってきたルートです。								
						 							
												
  						
																	
										 前通った時は夜で何も見えなかったので、再度歩きにきました。
									
																	
											前通った時は夜で何も見えなかったので、再度歩きにきました。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/13 12:58
																											
								 
								
								
										前通った時は夜で何も見えなかったので、再度歩きにきました。								
						 							
												
  						
																	
										 途中で分岐あり。
									
																	
											途中で分岐あり。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 13:00
																											
								 
								
								
										途中で分岐あり。								
						 							
												
  						
																	
										 沢沿いか尾根伝いかを選べます。
									
																	
											沢沿いか尾根伝いかを選べます。
今回は沢沿いへ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 12:59
																											
								 
								
								
										沢沿いか尾根伝いかを選べます。
今回は沢沿いへ。								
						 							
												
  						
																	
										 コモウセンゴケ
									
																	
											コモウセンゴケ											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/13 13:04
																											
								 
								
								
										コモウセンゴケ								
						 							
												
  						
																	
										 ニガナ
									
																	
											ニガナ											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 22:57
																											
								 
								
								
										ニガナ								
						 							
												
  						
																	
										 日差しはキツイですが、水音のオカゲで少しマシに感じます。
									
																	
											日差しはキツイですが、水音のオカゲで少しマシに感じます。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 13:09
																											
								 
								
								
										日差しはキツイですが、水音のオカゲで少しマシに感じます。								
						 							
												
  						
																	
										 トンボ。
									
																	
											トンボ。
緑がキレイです。
ここらで沢を下る若人2人と遭遇。
(以降は誰とも会わず)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/13 22:57
																											
								 
								
								
										トンボ。
緑がキレイです。
ここらで沢を下る若人2人と遭遇。
(以降は誰とも会わず)								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 13:10
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 口元がゆるいキャラ、すなわち「ゆるキャラ」。
									
																	
											口元がゆるいキャラ、すなわち「ゆるキャラ」。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/13 13:14
																											
								 
								
								
										口元がゆるいキャラ、すなわち「ゆるキャラ」。								
						 							
												
  						
																	
										 蝶々。
									
																	
											蝶々。
堤の左手が本ルートですが、何となく右手を登ってみることに。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 22:55
																											
								 
								
								
										蝶々。
堤の左手が本ルートですが、何となく右手を登ってみることに。								
						 							
												
  						
																	
										 ゆるキャラの右上部にある分岐。
									
																	
											ゆるキャラの右上部にある分岐。
右は浅見尾根に合流しそうなので、真っ直ぐ進みそのまま五味谷を詰めてみることにします。
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 13:19
																											
								 
								
								
										ゆるキャラの右上部にある分岐。
右は浅見尾根に合流しそうなので、真っ直ぐ進みそのまま五味谷を詰めてみることにします。
								
						 							
												
  						
																	
										 が、途中で轍消失。
									
																	
											が、途中で轍消失。
谷を離れ、谷左岸の尾根に取りつきます。
岩尾根を登っていくと、堂山山頂が見えてきました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 13:31
																											
								 
								
								
										が、途中で轍消失。
谷を離れ、谷左岸の尾根に取りつきます。
岩尾根を登っていくと、堂山山頂が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										 登ります。
									
																	
											登ります。
少し滑ります。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/13 13:33
																											
								 
								
								
										登ります。
少し滑ります。								
						 							
												
  						
																	
										 振り返るとこんな感じ。
									
																	
											振り返るとこんな感じ。											
													2014年05月13日 13:36撮影																								
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 13:36
																											
								 
								
								
										振り返るとこんな感じ。								
						 							
												
  						
																	
										 岩場登りですが、気を付ければ大丈夫。
									
																	
											岩場登りですが、気を付ければ大丈夫。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/13 13:40
																											
								 
								
								
										岩場登りですが、気を付ければ大丈夫。								
						 							
												
  						
																	
										 なるほど、だから山にはゴミが多いわけですな。
									
																	
											なるほど、だから山にはゴミが多いわけですな。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/13 13:41
																											
								 
								
								
										なるほど、だから山にはゴミが多いわけですな。								
						 							
												
  						
																	
										 唐突に山頂到着です。
									
																	
											唐突に山頂到着です。
まさかココに繋がっているとは。。。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/13 13:42
																											
								 
								
								
										唐突に山頂到着です。
まさかココに繋がっているとは。。。								
						 							
												
  						
																	
										 田圃に水が入っています。
									
																	
											田圃に水が入っています。
輝いております(一番手前のはソーラーパネル)。
実に美しい。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/13 13:44
																											
								 
								
								
										田圃に水が入っています。
輝いております(一番手前のはソーラーパネル)。
実に美しい。								
						 							
												
  						
																	
										 水田を眺めつつ、コンビニ弁当でランチタイム。
									
																	
											水田を眺めつつ、コンビニ弁当でランチタイム。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/13 13:50
																											
								 
								
								
										水田を眺めつつ、コンビニ弁当でランチタイム。								
						 							
												
  						
																	
										 さてと、お次は鎧ダム方面へ。
									
																	
											さてと、お次は鎧ダム方面へ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 14:09
																											
								 
								
								
										さてと、お次は鎧ダム方面へ。								
						 							
												
  						
																	
										 分岐を鎧ダム方面へ。
									
																	
											分岐を鎧ダム方面へ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 14:11
																											
								 
								
								
										分岐を鎧ダム方面へ。								
						 							
												
  						
																	
										 振り返って堂山。
									
																	
											振り返って堂山。
ココでNexus7の電源が切れていることに気づきました。
(なので、山頂からココまでのログは手動修正しております)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 14:15
																											
								 
								
								
										振り返って堂山。
ココでNexus7の電源が切れていることに気づきました。
(なので、山頂からココまでのログは手動修正しております)								
						 							
												
  						
																	
										 浅見尾根との合流点に到着です。
									
																	
											浅見尾根との合流点に到着です。
そのまま鎧ダム方面へ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 14:18
																											
								 
								
								
										浅見尾根との合流点に到着です。
そのまま鎧ダム方面へ。								
						 							
												
  						
																	
										 日蔭&風が吹き抜けて気持ちイイです。
									
																	
											日蔭&風が吹き抜けて気持ちイイです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 14:22
																											
								 
								
								
										日蔭&風が吹き抜けて気持ちイイです。								
						 							
												
  						
																	
										 カエル下戸下戸。
									
																	
											カエル下戸下戸。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/13 23:03
																											
								 
								
								
										カエル下戸下戸。								
						 							
												
  						
																	
										 下戸さんの声を聞きつつ、沢沿いを進みます。
									
																	
											下戸さんの声を聞きつつ、沢沿いを進みます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 14:26
																											
								 
								
								
										下戸さんの声を聞きつつ、沢沿いを進みます。								
						 							
												
  						
																	
										 たまに尺取虫がぶらぶら。
									
																	
											たまに尺取虫がぶらぶら。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 14:32
																											
								 
								
								
										たまに尺取虫がぶらぶら。								
						 							
												
  						
																	
										 阿弥陀河原に到着。
									
																	
											阿弥陀河原に到着。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 14:33
																											
								 
								
								
										阿弥陀河原に到着。								
						 							
												
  						
																	
										 こういう感じ、嫌いじゃないです。
									
																	
											こういう感じ、嫌いじゃないです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 14:36
																											
								 
								
								
										こういう感じ、嫌いじゃないです。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 14:39
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 鎧ダム。
									
																	
											鎧ダム。
旧と新、2種類あるんですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 14:43
																											
								 
								
								
										鎧ダム。
旧と新、2種類あるんですね。								
						 							
												
  						
																	
										 コッチが古いのん。
									
																	
											コッチが古いのん。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 14:43
																											
								 
								
								
										コッチが古いのん。								
						 							
												
  						
																	
										 新しい方のヤツの下へ向かおうとしたとこで、ニョロさんを発見(&オオスズメバチも襲来)。
									
																	
											新しい方のヤツの下へ向かおうとしたとこで、ニョロさんを発見(&オオスズメバチも襲来)。
しばし見物していると、、、											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 14:44
																											
								 
								
								
										新しい方のヤツの下へ向かおうとしたとこで、ニョロさんを発見(&オオスズメバチも襲来)。
しばし見物していると、、、								
						 							
												
  						
																	
										 まさかの木登りです。
									
																	
											まさかの木登りです。
芸達者なヤツめ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/13 23:06
																											
								 
								
								
										まさかの木登りです。
芸達者なヤツめ。								
						 							
												
  						
																	
										 新しいほの下まで来てみました。
									
																	
											新しいほの下まで来てみました。
はい、来てみただけです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 14:48
																											
								 
								
								
										新しいほの下まで来てみました。
はい、来てみただけです。								
						 							
												
  						
																	
										 さて、迎不動へと一度下りますか。
									
																	
											さて、迎不動へと一度下りますか。
沢沿いに道はついていますが、せっかくやからと沢の中を岩伝いに歩きます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 14:51
																											
								 
								
								
										さて、迎不動へと一度下りますか。
沢沿いに道はついていますが、せっかくやからと沢の中を岩伝いに歩きます。								
						 							
												
  						
																	
										 熟したヘルメットの実が落ちております。
									
																	
											熟したヘルメットの実が落ちております。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/13 23:09
																											
								 
								
								
										熟したヘルメットの実が落ちております。								
						 							
												
  						
																	
										 しばらく沢沿いに進んで行くと、、、
									
																	
											しばらく沢沿いに進んで行くと、、、											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:01
																											
								 
								
								
										しばらく沢沿いに進んで行くと、、、								
						 							
												
  						
																	
										 後ろはこんな。
									
																	
											後ろはこんな。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 15:03
																											
								 
								
								
										後ろはこんな。								
						 							
												
  						
																	
										 前方は小滝。
									
																	
											前方は小滝。
危険回避で2つ前の写真地点まで戻り、沢脇の正ルートへ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:03
																											
								 
								
								
										前方は小滝。
危険回避で2つ前の写真地点まで戻り、沢脇の正ルートへ。								
						 							
												
  						
																	
										 さっきの小滝を下から。
									
																	
											さっきの小滝を下から。
登りませんよ、濡れますし、装備持ってませんし。
そのまま下っていくと、、、											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 15:06
																											
								 
								
								
										さっきの小滝を下から。
登りませんよ、濡れますし、装備持ってませんし。
そのまま下っていくと、、、								
						 							
												
  						
																	
										 迎不動堰堤に到着。
									
																	
											迎不動堰堤に到着。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:09
																											
								 
								
								
										迎不動堰堤に到着。								
						 							
												
  						
																	
										 ふむふむ。
									
																	
											ふむふむ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:10
																											
								 
								
								
										ふむふむ。								
						 							
												
  						
																	
										 なーるほど、、、ざ・わーるど。
									
																	
											なーるほど、、、ざ・わーるど。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:10
																											
								 
								
								
										なーるほど、、、ざ・わーるど。								
						 							
												
  						
																	
										 山の中に突如現れる人工物。
									
																	
											山の中に突如現れる人工物。
こういうのも、意外と嫌いじゃないですよ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:10
																											
								 
								
								
										山の中に突如現れる人工物。
こういうのも、意外と嫌いじゃないですよ。								
						 							
												
  						
																	
										 下りきりました。
									
																	
											下りきりました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:13
																											
								 
								
								
										下りきりました。								
						 							
												
  						
																	
										 迎不動。
									
																	
											迎不動。
お次は富川道か土佐ヶ谷から笹間ヶ岳へと向かう予定でしたが、時間にだいぶ余裕があります。
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:19
																											
								 
								
								
										迎不動。
お次は富川道か土佐ヶ谷から笹間ヶ岳へと向かう予定でしたが、時間にだいぶ余裕があります。
								
						 							
												
  						
																	
										 予定を変更し、本願谷から矢筈ヶ谷経由で笹間ヶ岳に向かうことにします。
									
																	
											予定を変更し、本願谷から矢筈ヶ谷経由で笹間ヶ岳に向かうことにします。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:20
																											
								 
								
								
										予定を変更し、本願谷から矢筈ヶ谷経由で笹間ヶ岳に向かうことにします。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 15:21
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 登り始めはこんな感じ。
									
																	
											登り始めはこんな感じ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:22
																											
								 
								
								
										登り始めはこんな感じ。								
						 							
												
  						
																	
										 ですが、沢沿いに出ると少しずつこんな具合になり、、、
									
																	
											ですが、沢沿いに出ると少しずつこんな具合になり、、、											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:28
																											
								 
								
								
										ですが、沢沿いに出ると少しずつこんな具合になり、、、								
						 							
												
  						
																	
										 ダムを巻いて岩場を進んで行くと、、、
									
																	
											ダムを巻いて岩場を進んで行くと、、、											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:34
																											
								 
								
								
										ダムを巻いて岩場を進んで行くと、、、								
						 							
												
  						
																	
										 別の谷との分岐が、、、
									
																	
											別の谷との分岐が、、、
無性に気になったので、コチラの谷へとルート変更します。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:36
																											
								 
								
								
										別の谷との分岐が、、、
無性に気になったので、コチラの谷へとルート変更します。								
						 							
												
  						
																	
										 大欠谷という名前のようです。
									
																	
											大欠谷という名前のようです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:39
																											
								 
								
								
										大欠谷という名前のようです。								
						 							
												
  						
																	
										 上部に谷止があると大いに喧伝してはるので、とりあえず見に行ってみます。
									
																	
											上部に谷止があると大いに喧伝してはるので、とりあえず見に行ってみます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:43
																											
								 
								
								
										上部に谷止があると大いに喧伝してはるので、とりあえず見に行ってみます。								
						 							
												
  						
																	
										 コレがその大欠谷谷止。
									
																	
											コレがその大欠谷谷止。
途中ルートが不明瞭な区間もありましたが、無事に辿り着けました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:49
																											
								 
								
								
										コレがその大欠谷谷止。
途中ルートが不明瞭な区間もありましたが、無事に辿り着けました。								
						 							
												
  						
																	
										 読めぬ、、、読めぬぞ。
									
																	
											読めぬ、、、読めぬぞ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 15:50
																											
								 
								
								
										読めぬ、、、読めぬぞ。								
						 							
												
  						
																	
										 谷止はみましたが、まだ谷は道半ば。
									
																	
											谷止はみましたが、まだ谷は道半ば。
せっかくなので、そのまま谷を詰めてみます。
ルートは一層不明瞭になりますが、基本的には谷に沿って進んでいきます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 15:55
																											
								 
								
								
										谷止はみましたが、まだ谷は道半ば。
せっかくなので、そのまま谷を詰めてみます。
ルートは一層不明瞭になりますが、基本的には谷に沿って進んでいきます。								
						 							
												
  						
																	
										 沢の中を歩いたり、、、
									
																	
											沢の中を歩いたり、、、											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 16:06
																											
								 
								
								
										沢の中を歩いたり、、、								
						 							
												
  						
																	
										 尾根に乗って人工構造物を見たり、、、
									
																	
											尾根に乗って人工構造物を見たり、、、											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 16:12
																											
								 
								
								
										尾根に乗って人工構造物を見たり、、、								
						 							
												
  						
																	
										 また堤を見たりしながら谷を詰めていき、、、
									
																	
											また堤を見たりしながら谷を詰めていき、、、											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 16:17
																											
								 
								
								
										また堤を見たりしながら谷を詰めていき、、、								
						 							
												
  						
																	
										 いよいよ谷も大詰め。
									
																	
											いよいよ谷も大詰め。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 16:21
																											
								 
								
								
										いよいよ谷も大詰め。								
						 							
												
  						
																	
										 にょきにょき。
									
																	
											にょきにょき。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/13 16:22
																											
								 
								
								
										にょきにょき。								
						 							
												
  						
																	
										 上から落ちてきたのかな?
									
																	
											上から落ちてきたのかな?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 16:23
																											
								 
								
								
										上から落ちてきたのかな?								
						 							
												
  						
																	
										 谷上部を登りきると、矢筈ヶ岳手前で登山道に合流しました。
									
																	
											谷上部を登りきると、矢筈ヶ岳手前で登山道に合流しました。
さてさて、楽しい谷歩きはコレにて終了。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 16:28
																											
								 
								
								
										谷上部を登りきると、矢筈ヶ岳手前で登山道に合流しました。
さてさて、楽しい谷歩きはコレにて終了。								
						 							
												
  						
																	
										 出合峠より矢筈ヶ岳山頂へと向かいます。
									
																	
											出合峠より矢筈ヶ岳山頂へと向かいます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 16:31
																											
								 
								
								
										出合峠より矢筈ヶ岳山頂へと向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										 出合峠から山頂へ向かう道はコチラ。
									
																	
											出合峠から山頂へ向かう道はコチラ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 16:32
																											
								 
								
								
										出合峠から山頂へ向かう道はコチラ。								
						 							
												
  						
																	
										 結構な急登ですこと。
									
																	
											結構な急登ですこと。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 16:35
																											
								 
								
								
										結構な急登ですこと。								
						 							
												
  						
																	
										 あっという間に山頂到着。
									
																	
											あっという間に山頂到着。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 16:38
																											
								 
								
								
										あっという間に山頂到着。								
						 							
												
  						
																	
										 展望はこんだけ。
									
																	
											展望はこんだけ。
がっくし。
下ります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 16:38
																											
								 
								
								
										展望はこんだけ。
がっくし。
下ります。								
						 							
												
  						
																	
										 散ってます、、、
									
																	
											散ってます、、、
がっくし。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 16:44
																											
								 
								
								
										散ってます、、、
がっくし。								
						 							
												
  						
																	
										 さて、それでは本日の最終目的地、笹間ヶ岳へと向かいます。
									
																	
											さて、それでは本日の最終目的地、笹間ヶ岳へと向かいます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 16:46
																											
								 
								
								
										さて、それでは本日の最終目的地、笹間ヶ岳へと向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/13 16:51
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 こんなとこにも人工的な石組が。
									
																	
											こんなとこにも人工的な石組が。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 16:53
																											
								 
								
								
										こんなとこにも人工的な石組が。								
						 							
												
  						
																	
										 分かりにくいですが分岐。
									
																	
											分かりにくいですが分岐。
左は林道へ合流するルートかと。
正ルートは右へ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 16:57
																											
								 
								
								
										分かりにくいですが分岐。
左は林道へ合流するルートかと。
正ルートは右へ。								
						 							
												
  						
																	
										 現在地確認。
									
																	
											現在地確認。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 17:01
																											
								 
								
								
										現在地確認。								
						 							
												
  						
																	
										 日没までだいぶ時間に余裕があります。
									
																	
											日没までだいぶ時間に余裕があります。
少しペースダウンすることにします。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 17:01
																											
								 
								
								
										日没までだいぶ時間に余裕があります。
少しペースダウンすることにします。								
						 							
												
  						
																	
										 富川道に合流しました。
									
																	
											富川道に合流しました。
一度下って土佐ヶ谷から登りかえす時間はないので、そのまま笹間ヶ岳へ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 17:06
																											
								 
								
								
										富川道に合流しました。
一度下って土佐ヶ谷から登りかえす時間はないので、そのまま笹間ヶ岳へ。								
						 							
												
  						
																	
										 尾根道との分岐。
									
																	
											尾根道との分岐。
今日は大谷河原経由で行くので真っ直ぐ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/13 17:09
																											
								 
								
								
										尾根道との分岐。
今日は大谷河原経由で行くので真っ直ぐ。								
						 							
												
  						
																	
										 イモリさん。
									
																	
											イモリさん。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 17:10
																											
								 
								
								
										イモリさん。								
						 							
												
  						
																	
										 赤いですな〜。
									
																	
											赤いですな〜。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 17:12
																											
								 
								
								
										赤いですな〜。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 17:14
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 緑ですな〜。
									
																	
											緑ですな〜。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/13 17:16
																											
								 
								
								
										緑ですな〜。								
						 							
												
  						
																	
										 ココも尾根道分岐。
									
																	
											ココも尾根道分岐。
そのまま道なりに進むと、、、											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 17:19
																											
								 
								
								
										ココも尾根道分岐。
そのまま道なりに進むと、、、								
						 							
												
  						
																	
										 開けた場所に出ました。
									
																	
											開けた場所に出ました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 17:20
																											
								 
								
								
										開けた場所に出ました。								
						 							
												
  						
																	
										 懐かしの大谷河原です。
									
																	
											懐かしの大谷河原です。
昔来た時は春日神社からココまで登ってきました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 17:21
																											
								 
								
								
										懐かしの大谷河原です。
昔来た時は春日神社からココまで登ってきました。								
						 							
												
  						
																	
										 その時は八畳岩まで行っていません。
									
																	
											その時は八畳岩まで行っていません。
今回はちゃんと八畳岩まで行きますよ。
あ〜、この管も覚えてますな〜。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 17:23
																											
								 
								
								
										その時は八畳岩まで行っていません。
今回はちゃんと八畳岩まで行きますよ。
あ〜、この管も覚えてますな〜。								
						 							
												
  						
																	
										 ココは覚えてないです。
									
																	
											ココは覚えてないです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 17:23
																											
								 
								
								
										ココは覚えてないです。								
						 							
												
  						
																	
										 ココは覚えています。
									
																	
											ココは覚えています。
右の松茸期の迂回路(尾根道)で、その途中にある岩の上に登った覚えがあります。
うろ覚えですが。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 17:26
																											
								 
								
								
										ココは覚えています。
右の松茸期の迂回路(尾根道)で、その途中にある岩の上に登った覚えがあります。
うろ覚えですが。								
						 							
												
  						
																	
										 ココも分かりにくいですが分岐。
									
																	
											ココも分かりにくいですが分岐。
右は砂防ダム行き?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 17:30
																											
								 
								
								
										ココも分かりにくいですが分岐。
右は砂防ダム行き?								
						 							
												
  						
																	
										 そのまま東海自然歩道を進んで行くと、林道に出合います。
									
																	
											そのまま東海自然歩道を進んで行くと、林道に出合います。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 17:38
																											
								 
								
								
										そのまま東海自然歩道を進んで行くと、林道に出合います。								
						 							
												
  						
																	
										 一度林道に合流し、少しお勉強。
									
																	
											一度林道に合流し、少しお勉強。
へ〜。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 17:39
																											
								 
								
								
										一度林道に合流し、少しお勉強。
へ〜。								
						 							
												
  						
																	
										 ほ〜。
									
																	
											ほ〜。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 17:40
																											
								 
								
								
										ほ〜。								
						 							
												
  						
																	
										 さて、八畳岩へと向かいますか。
									
																	
											さて、八畳岩へと向かいますか。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 17:41
																											
								 
								
								
										さて、八畳岩へと向かいますか。								
						 							
												
  						
																	
										 こういうのも嫌いじゃないです。
									
																	
											こういうのも嫌いじゃないです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 17:41
																											
								 
								
								
										こういうのも嫌いじゃないです。								
						 							
												
  						
																	
										 回り道を散々楽しみ、やっと山頂直下に到着。
									
																	
											回り道を散々楽しみ、やっと山頂直下に到着。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 17:45
																											
								 
								
								
										回り道を散々楽しみ、やっと山頂直下に到着。								
						 							
												
  						
																	
										 八畳岩には階段もかけてありますが、、、
									
																	
											八畳岩には階段もかけてありますが、、、											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 17:47
																											
								 
								
								
										八畳岩には階段もかけてありますが、、、								
						 							
												
  						
																	
										 意味もなく階段の反対側、三角点側より岩に張り付いて登ります。
									
																	
											意味もなく階段の反対側、三角点側より岩に張り付いて登ります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 17:46
																											
								 
								
								
										意味もなく階段の反対側、三角点側より岩に張り付いて登ります。								
						 							
												
  						
																	
										 約9年越しの八畳岩。
									
																	
											約9年越しの八畳岩。
おぉ〜、雨上がりやのに空ダダ霞みですやん。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/13 22:38
																											
								 
								
								
										約9年越しの八畳岩。
おぉ〜、雨上がりやのに空ダダ霞みですやん。								
						 							
												
  						
																	
										 近江富士と八幡山、沖島はなんとか目視可能。
									
																	
											近江富士と八幡山、沖島はなんとか目視可能。
夜景もイマイチになりそうですな。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 22:39
																											
								 
								
								
										近江富士と八幡山、沖島はなんとか目視可能。
夜景もイマイチになりそうですな。								
						 							
												
  						
																	
										 まぁ、日没までたんと時間はありますし、休憩でもしますか。
									
																	
											まぁ、日没までたんと時間はありますし、休憩でもしますか。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 23:24
																											
								 
								
								
										まぁ、日没までたんと時間はありますし、休憩でもしますか。								
						 							
												
  						
																	
										 まずは本日の甘味&手抜き珈琲。
									
																	
											まずは本日の甘味&手抜き珈琲。
(実はコレが晩ごはん)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/13 18:16
																											
								 
								
								
										まずは本日の甘味&手抜き珈琲。
(実はコレが晩ごはん)								
						 							
												
  						
																	
										 読書も少々。
									
																	
											読書も少々。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/13 18:38
																											
								 
								
								
										読書も少々。								
						 							
												
  						
																	
										 やがて日は暮れゆき、、、
									
																	
											やがて日は暮れゆき、、、											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/13 22:40
																											
								 
								
								
										やがて日は暮れゆき、、、								
						 							
												
  						
																	
										 夜景タイム。
									
																	
											夜景タイム。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/13 18:51
																											
								 
								
								
										夜景タイム。								
						 							
												
  						
																	
										 麓には水田と瀬田川、奥には左から音羽山と右に比叡山。
									
																	
											麓には水田と瀬田川、奥には左から音羽山と右に比叡山。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/13 22:41
																											
								 
								
								
										麓には水田と瀬田川、奥には左から音羽山と右に比叡山。								
						 							
												
  						
																	
										 近江大橋や大津プリンスホテルも見えますが、比良山系の山影は霞んで見えず。
									
																	
											近江大橋や大津プリンスホテルも見えますが、比良山系の山影は霞んで見えず。
春はこんな空具合が多い(黄砂や花粉その他諸々で)ので、夜景撮影にはあまり向きません。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/13 22:38
																											
								 
								
								
										近江大橋や大津プリンスホテルも見えますが、比良山系の山影は霞んで見えず。
春はこんな空具合が多い(黄砂や花粉その他諸々で)ので、夜景撮影にはあまり向きません。								
						 							
												
  						
																	
										 十分夜景も堪能したことですし、そろそろ下山するとします。
									
																	
											十分夜景も堪能したことですし、そろそろ下山するとします。
八畳岩下にある白山神社の御社、えらい新しい感じですね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 19:39
																											
								 
								
								
										十分夜景も堪能したことですし、そろそろ下山するとします。
八畳岩下にある白山神社の御社、えらい新しい感じですね。								
						 							
												
  						
																	
										 そのまま東海自然歩道を下りま〜す。
									
																	
											そのまま東海自然歩道を下りま〜す。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 19:40
																											
								 
								
								
										そのまま東海自然歩道を下りま〜す。								
						 							
												
  						
																	
										 鳥居通過。
									
																	
											鳥居通過。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 19:43
																											
								 
								
								
										鳥居通過。								
						 							
												
  						
																	
										 そこそこ急下り(岩場混じり)なので、足元に注意しながら下っていくと、、、
									
																	
											そこそこ急下り(岩場混じり)なので、足元に注意しながら下っていくと、、、											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 19:47
																											
								 
								
								
										そこそこ急下り(岩場混じり)なので、足元に注意しながら下っていくと、、、								
						 							
												
  						
																	
										 ココで林道に合流。
									
																	
											ココで林道に合流。
田上運動公園まで戻るには林道を下るほが早いので、そのまま作業林道を下ります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 19:48
																											
								 
								
								
										ココで林道に合流。
田上運動公園まで戻るには林道を下るほが早いので、そのまま作業林道を下ります。								
						 							
												
  						
																	
										 いやいや、舗装路敷いた時点で痛いでしょ。
									
																	
											いやいや、舗装路敷いた時点で痛いでしょ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 19:48
																											
								 
								
								
										いやいや、舗装路敷いた時点で痛いでしょ。								
						 							
												
  						
																	
										 下りま〜す。
									
																	
											下りま〜す。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 19:49
																											
								 
								
								
										下りま〜す。								
						 							
												
  						
																	
										 途中の岩場で夜景チラ見。
									
																	
											途中の岩場で夜景チラ見。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/13 19:51
																											
								 
								
								
										途中の岩場で夜景チラ見。								
						 							
												
  						
																	
										 林道出口に到着。
									
																	
											林道出口に到着。
何やら腰付近に違和感が、、、
まぁ、あとは公園まで戻るだけなので大丈夫でしょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/13 20:12
																											
								 
								
								
										林道出口に到着。
何やら腰付近に違和感が、、、
まぁ、あとは公園まで戻るだけなので大丈夫でしょう。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する