記録ID: 8830968
全員に公開
ハイキング
近畿
第51回 山の会&平地会 湖南アルプス 堂山
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 336m
- 下り
- 337m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:13
距離 7.6km
登り 336m
下り 337m
14:24
天候 | 曇り後小雨、そして曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で岩場が滑る状態 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2025/10/18(土)、初めての「湖南アルプス 堂山」に行って来ました。
天気は曇り後小雨、そして曇り
本日のコースは、アルプス登山口バス停をスタートし、渡渉地点、富川道出合まで歩き、そこでコースの誤りに気づき、渡渉地点まで戻り、堂山(標高384m)、堂山第二Peek、鎧ダム、迎不動、富川道出合、渡渉地点、アルプス登山口バス停までの約7.6km、歩行時間は休憩を入れて約4時間10分でした。
標高は低く、距離は短いが、登りの岩場は滑るところが多く、また堂山山頂からの下山ルートの堂山第二Peekまでは、大きな岩場をロープを使って下りそして登る必要があり、チキンハートの私は少しビビりながら、滑落しないよう注意しました。
滑らないよう注意しながら、またビビりながらの場所もあり、なかなか疲れるコースでしたが、一方で変化のある楽しいコースでもありました。
山歩きの後のご褒美メシは、「や台ずし 石山駅前町」で楽しみました。
本日は、刺身盛、すし、海鮮サラダ、きゅうり一本漬、ガリの天ぷら、豪快!いかの天ぷら、手羽先唐揚、軟骨唐揚げ、プレミアムフライドポテトをオーダーし、生ビール、大人レモンサワー、ハイボール、日本酒でいただきました。
二軒目は、「やきとり大吉 石山駅前店」で味を変えて楽しみました。
こちらでは、肝、皮塩、ねぎバンバンをオーダーし、タコハイ、レモンサワーでいただきました。
今日も楽しい山歩き、美味しいご褒美メシでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する