記録ID: 4490759
全員に公開
ハイキング
甲信越
鳳凰三山
2022年07月16日(土) 〜
2022年07月17日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:06
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 2,384m
- 下り
- 2,363m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 8:17
距離 7.9km
登り 1,734m
下り 413m
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
毎年恒例、子供とのテン泊登山。今年の初戦は次男と鳳凰三山。
雨続きなので、ドンドコ沢から御座石ルートに変更。距離も長く、そこそこ急登で汗だく。
小3になった次男のザックも12➡︎20ℓに大きくなったけど、荷物は分散出来ず、バルトロ75に約20kg。テン場で晩酌するなら仕方ないか。。
初日の地蔵岳は眺望は諦めつつ幻想的なお地蔵さんに出会えて、ある意味価値あり。
2日目は、次男の早起き、早朝からの登山のおかげで天気が崩れる前に北岳、甲斐駒などなど絶景を拝めました。ホント最高。仕事に忙殺されてたから、こんなに気持ちいいの久しぶり。
その後天気は下り坂。
テント撤収から下山はずっと雨。。。
アメとムチがふんだんに詰まった初戦でした。
来週は長男と北アルプス。
天気に恵まれるといいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する