記録ID: 449385
全員に公開
ハイキング
中国
武田山
2014年05月18日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 561m
- 下り
- 539m
コースタイム
10:20JR大町駅-10:30武田山登山口(大町ルート)-10:40大町観音水-11:03吹通し-11:25展望広場-11:46武田山山頂-12:00弓場跡-12:15東亜ハイツ下山口-12:30水越峠(引返し)-13:15東亜ハイツ下山口-13:24光賢寺跡-13:30東亜ハイツ登山口-14:07アストラムライン上安駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス | JR大町駅,アストラムライン上安駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初、水越峠から高取方面に下山したかったのですが、水越峠からの下山口が分からず、東亜ハイツ下山口までUターンしました。 |
写真
結び目のついたロープが張られているので、足元が良くない割にはスムーズに進めます。なお、足元に気を足られすぎると、オーバーハングになった岩と衝突(?)することがありますので、皆さんご注意を!!
山頂に到着。毛利元就が攻めて来た時、山裾の太田川に千足のワラジに火をつけて流し、大軍に見せかけたという言い伝えから、川向うの地名を戸坂千足(へさかせんぞく)と言うそうです。予備知識があったら新しい見方ができますね。
下山口から約15分で登山口に到着。ここからは山腹の住宅団地を下ってアストラムラインの駅に向かいます。バス便も、東亜ハイツからアストラムライン上安駅まで1時間に2〜3本運行しています。
感想
いつもは大町登山口から入山して武田山で引き返すのですが、今日は初めて武田山を越えて南に足を踏み入れました。次は火山を越えて、いつかは鈴ガ峰まで広島南アルプスを踏破したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する