ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4494949
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

ダイトレ繋ぎ(屯鶴峯~二上山)

2022年07月18日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
10.6km
登り
684m
下り
678m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:00
合計
3:26
距離 10.6km 登り 693m 下り 695m
5:54
5
7:08
7:09
4
7:12
7:13
9
7:22
4
7:26
7:27
14
7:41
1
8:00
26
9:19
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
日曜日は天気が良かったんですがスキルupの為にsa-chinとナカガイクライミングジムへボルダリング体験に!
(このジムは本気なジムなのでレベルめっちゃ高い!)
6
日曜日は天気が良かったんですがスキルupの為にsa-chinとナカガイクライミングジムへボルダリング体験に!
(このジムは本気なジムなのでレベルめっちゃ高い!)
翌日はソロ活動!
屯鶴峯から二上山までが歯抜けなのでコレを埋めてきます😊
5
翌日はソロ活動!
屯鶴峯から二上山までが歯抜けなのでコレを埋めてきます😊
屯鶴峯の駐車場からスタート
6
屯鶴峯の駐車場からスタート
入口到着!
ダイトレプレートを探せ!
5
入口到着!
ダイトレプレートを探せ!
確か?右側やったかな?
3
確か?右側やったかな?
笹の中?
埋まってました😅
7
埋まってました😅
車道を歩いてココから山へ
4
車道を歩いてココから山へ
思ったより整備されてます!
4
思ったより整備されてます!
倒木が道を遮る!
微妙な高さなのでザック下ろして通過!
6
倒木が道を遮る!
微妙な高さなのでザック下ろして通過!
クヌギから樹液の匂いプンプン
4
クヌギから樹液の匂いプンプン
この階段の高さが歩幅と合わない😅
6
この階段の高さが歩幅と合わない😅
道標あります
ダイトレ道標の後ろは?
4
ダイトレ道標の後ろは?
笑笑
場所と番号が笑笑
6
笑笑
場所と番号が笑笑
ベンチの展望場ですが夏なので木々が伸びて見えん😅
5
ベンチの展望場ですが夏なので木々が伸びて見えん😅
道標があるけど🤔?
6
道標があるけど🤔?
笑笑笑笑笑
高すぎ😅
6
笑笑笑笑笑
高すぎ😅
とりあえず花見つけた
(名前は知らん)
3
とりあえず花見つけた
(名前は知らん)
🌸🌸🌸
もう少しで二上山🎶
4
もう少しで二上山🎶
🌸🌸🌸
道標発見
二上山のプレート
(あら横向いてますね🤣)
5
二上山のプレート
(あら横向いてますね🤣)
金剛山方面
PLが見えてます
紫陽花🌸やろ?
セミの抜け殻
ダイトレチャレンジの所から折り返し
4
ダイトレチャレンジの所から折り返し
二上山の雌岳へ
🌸🌸🌸
雌岳の日時計
三角点
微妙に隠れてます
6
三角点
微妙に隠れてます
🌸🌸🌸
怪しい🍄🍄🍄
雄岳登頂
経塚発見??
えーっと🤔💭
以前来たよね!
道の駅向いて下山
3
道の駅向いて下山
激下り
(ロープがあります)
2
激下り
(ロープがあります)
メインは道が綺麗です
3
メインは道が綺麗です
三角点発見👀
ほほう!
水場と餌場がありました
7
水場と餌場がありました
なになに?
おー!
2座が確認
あの先は?
展望台と左に激階段
5
展望台と左に激階段
下には見える方向の山々
3
下には見える方向の山々
写真では勾配が分かりにくいね😅
3
写真では勾配が分かりにくいね😅
下から覗いたら😨
4
下から覗いたら😨
公園は芝生がきれい
3
公園は芝生がきれい
道の駅に横着
町のマンホール
二上山もデザインに!
4
町のマンホール
二上山もデザインに!
あとはロードをてくてく👣👣👣
2
あとはロードをてくてく👣👣👣
駐車場に到着🎶

感想

日曜日は今後の山行を考えてボルダリングでレベルup作戦🎶
月曜日は休みなので個人作戦の赤線繋ぎへ道は思ってたより綺麗に整備されていましたが設計の古い階段は歩幅が合わないよぅ😭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

ko-yaさん
赤線繋ぎ、これで完全に繋がりましたね
二上山、低山やから拒否ったんじゃないですよ
ほんまに休日出勤して労働してましたからね😱笑

ボルダリングは、めっちゃ楽しかった!
おかげで、今日は背中が痛いです💦
腕ではなくて背中が痛いのが意外だけど😅
クリア出来なかった課題は、近々再チャレンジしてきます🎶

二上山の階段、登った先が私有地との事なので途中までしか登った事ないんですが
なかなか激急な階段ですよね💦
早い時間にスタートしてるから、気持ちよく終われたでしょうね😊
二上山徘徊、お疲れさまでした🌸
2022/7/19 0:18
sa-chinさん おはようございます
コメントありがとうございます😊

休日出勤が知ってたから行って来たんですよ笑笑
ボルダリングはインナーマッスル鍛えられるので今後の悪い遊びにも役立つので続けて行くと良いですね😁
二上山の階段は登るには良いですが下りは足の置場が悪いので注意でしたよ!
2022/7/19 5:25
こんにちは、Ko-ya-sunさん。
なんとこの日は同じ山やったんですね。お会いしたかったです。
ダイトレが繋がったんですね、おめでとうございます。

いつもsa-chinさんとのコラボ山行楽しく拝見させて頂いてます。
お二人のレコを見てると行きたい山がどんどん増えてきます。笑
でもなかなか実現できません。泣
これからも素敵な山行見せてください。
2022/7/20 8:49
Duo-Jetさん こんにちは
コメントありがとうございます😊

ほんと同じ日に時間も近かったんですね!
今回はソロ活動で暑くなる前に終わらせるので休憩無し写真少々のスピードハイクになっていました😅

レコ観て頂きありがとうございます😊
これからも楽しんで貰えるよう頑張ります💪
2022/7/20 11:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら