お花の白山


- GPS
- 10:57
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,558m
- 下り
- 1,548m
コースタイム
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 10:43
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
行き バスタより夜行バスて金沢駅 移動 レンタカー 帰り 最終の新幹線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の大雨でぬかるみ、登山道が小川、岩が滑るで気を使いました |
その他周辺情報 | 前泊 永井旅館 登山口に近い良い宿です 帰りの温泉♨️も頂きました! 今は宿泊者のみで日帰り入浴はできません💦 |
写真
感想
18日の夜行バスで出発
19日朝8時頃金沢駅に到着!
レンタカーで登山口へのはずでしたが。。。
まさかの大雨😅
この日19日は憧れの室堂へ一泊するのを楽しみにしていてのですが…天候が大雨降水確率100%で雨量も風もスゴイ‼️。。。というわけで
ギリまで様子を見ましたが断念😭
仕切り直して金沢観光!
近江町市場で海鮮丼→金沢城→兼六園→ひがし茶屋街
もうお腹いっぱいです!明日登れるかなってほど食べました💦
この周辺はあまり降らずに助かりました😊
夕方登山口近くの宿永井旅館へ
もちろん温泉♨️まだまだ雨は降っていましたが明日のお天気を信じて就寝
3時起床 夜明けと共に登山開始!雨止みました😊
帰りの膝の負担を考えて急登と言われる観光新道から登りました景色が開けると色とりどりのお花でペースがダダ落ち😭なかなかすすみません💦
登山ではなく写真会😆
景色は望めなかったけど期待通りのお花畑に癒されながらゆっくりゆっくり登りました!
さすが花の名山🌸
ニッコウキスゲ
クロユリもびっくりするくらい群生してました
本家ハクサンコザクラ
ハクサンシャクナゲ
ハクサンフウロ
ハクサンマイマイ🐌まで😅
本日午後からお天気晴れ☀️
ゆっくり登ったので山頂に着く頃には青空になり天空の楽園から帰りたくないな…と思いましたが
明日はお仕事😭最終の新幹線に🚅乗らなくては💦
帰りに永井旅館の温泉を頂きホント助かりました!
登山後の温泉♨️の気持ち良かったこと!😆
雨には降られましたが金沢グルメ観光と白山登山両方満喫のよくばりな山旅になりました!
今度はもちろん室堂へ宿泊!御池巡りして南竜山荘方面のお花畑も見てみたい❣️
豪雨予報の中登れると信じて来た甲斐がありました。
ありがとう白山😊
心に残る山行となりました💗
白山のお花畑は、すごい!
また、山旅する価値がある😆
さとみんともう1人の山友へ
ありがとう💗
ありがとう😊
念願の白山山頂で飲んだコーヒー❣️
どんな高価なコーヒーよりも美味しいかった🙌
何より雨続きでホント青空見てなかったからこそ少しの青空でも大感動でした✨
また訪れたいお山になりましたよ💕
入れ替わりでしたね😊
私も雨になりました。
レインを着たり脱いだり何回もしたよー☂️
でもお花畑は素晴らしかった✨✨✨
クロユリいっぱい咲いてたね💕
また晴れの白山に登り隊ですね😋
コメントありがとう😊
ニアミス😍もう少しで会えたのね…✨
お花見たくて7月に登りたかったのよ
期待通りにお花見れて良かった🍀
本当またゆっくり室堂泊で違うコースも行ってみたいです!是非是非また😊登り隊に参加します❣️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する