記録ID: 4508437
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
局ヶ岳 三重県
2022年07月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 750m
- 下り
- 737m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旧登山道の途中に苔の岩の道があります。スリップ注意。 旧登山道は道標が少ない。赤テープ頼り。踏み跡はしっかりしている。 新登山道は新しく道標が整備され、作業道の分岐が多いが道迷いは無い。 |
その他周辺情報 | 道の駅「飯高の駅」。温泉がある。JAf割引で650円。 櫛田川上流漁協の遊漁券(鮎、アマゴ)販売あり。裏が川。下りられる。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
7/17の学能堂山の山頂から東に見えていたトンガリ山の局ガ岳。この辺りの山を順に登ろうと思いやってきました。
暑い日で汗をかきましたが尾根にでたからは良い風があってよかったです。山頂の360度展望もすこぶる気持ちよかったです。分県ガイドの紹介の通り、局が岳神社から旧登山道で登り、新登山道で下りました。短いコースですが深山の雰囲気があり、気持ちよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する