大勢の人in一ノ森・剣山・次郎岌・・

- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,126m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:43
| 天候 | 晴れたりガスったり・・ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶり、剣山にお花散策・・いろいろ宿題あるが、なかなか見つからない・・あんな広いところで至難の業だが、今まで何とか少し発見してる・・今日もダメもとで、探しにやて来た・・
駐車場に着くと県外ナンバーばかりでびっしり(この土日は四国が天候良いので、8割がた関西や中国のナンバーばかり)、何とか1Fに止めスタートし登山口に、階段を上がり剣神社にお参りしてスタート、お花を探して登るので超スローペース、何とか西島駅に着いた・・ここから刀掛けの松に向かい、到着・・
まずはキレンゲショウマの様子伺いかね、刀掛けの松から一ノ森へ・・
少し暗く湿気の多いこのルートは、意外なお花がありそうな予感・・キレンゲショウマは1Weekほど早く、蕾も硬かった・・両剣神社を過ぎ、穴吹川の源流に、一杯いただく・・
ミズゴケの茂る道を進み、分岐に出たとこからいったん一ノ森ヒュッテに向かい、一ノ森に着いた・・今のところ天候悪くなく、太郎・次郎がくっきり、おまけに2山の間に三嶺までくっきり、絶景堪能・・
さー、つづいて剣山への稜線を行く、展望がよく二ノ森では涼しい林間もあり、快適に進み山頂手前のテラスまで来た・・人が多いのでここでランチ・・
すぐに剣山ゲット、フォト後次郎岌に・・次郎岌峠まで下り、登り返していると山頂直下でtrailwalkに会った、なんと名頃から三嶺経由でここまで来たそうな、じじいの私がヘロヘロで登ってるのに、神風登山、うらやましいわ・・
何とか次郎圾到着、少し休んでとっとと下り、お花散策しながらなんとか16時に名頃に到着・・ヤレヤレ
今日も何とか、たくさんのお花たちに会え大満足でした・・
tyobinyi













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する