記録ID: 4529696
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
焼額山 ゲレンデはブタナに覆われ在来種が心配(T . T)
2022年07月29日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 422m
- 下り
- 413m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:50
距離 5.6km
登り 422m
下り 426m
天候 | 晴れ(薄曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレなし(大沼池入口のトイレを利用) 登山ポストなし(コンパスに提出) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲレンデ歩きは日陰がないので熱中症注意 |
写真
感想
午後から山沿いは雷雨の予報だったので、短時間で登れる焼額山に登って来ました。
ゲレンデはヤナギランが満開でした。
冬も含めると一年に何回も訪れている山ですが、何度行っても山頂の稚児池は癒されるし、心が落ち着きます。
行きと帰りに山の駅に立ち寄りました。
蓮池には未草(ひつじぐさ)が咲いていてとても綺麗でした。
※先日の根子岳でも多く見られた黄色い花、一体何だろうと思っていたけど「ブタナ」という外来植物のようです。
ゲレンデはこの黄色い花「ブタナ」に覆い尽くされ、在来種がどんどん浸食されてしまっているように感じます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
anomalo さんの焼額山のレコを何度も見ていて、素敵なところだなぁーと思っていました。で、7月の初めに行ってみたのですが、おっしゃるとおりホントステキなところでした😃
お手軽なのにあんな景色が見られるなんて😄
では〜
こんにちは^ - ^
いつも見てくださってありがとうございます。
ブタナという黄色い花の威力が凄くて、タイトルを変えました。
焼額山は短時間で登れる山なのに、高度感も味わえて、静かで美しい稚児池に心が癒されます。
Chocoさんご夫妻が志賀高原に来るのは、けっこう時間がかかり大変だったと思います。
山レコを拝見していて、いつも思うのですが、
朝早く起きて遠くまで行く行動力、凄いです。
志賀高原は、他にもいい山歩きができる山がたくさんありますので、ぜひまた来てくださいね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する