記録ID: 4548223
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
流石山〜大倉山〜三倉山
2022年08月02日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 947m
- 下り
- 965m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:27
距離 14.9km
登り 963m
下り 965m
6:43
12分
スタート地点
13:13
ゴール地点
天候 | 晴れ一部ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉山の先の三角点からは笹が濃い(道は明瞭)) |
その他周辺情報 | 新甲子温泉 |
写真
感想
以前那須の山を登った時、稜線が綺麗な山が⛰あり登って見たいと思っていた山が今日登る流石山から三倉山です。道路工事も終わりヨロイ沢まで車で🚗行けるのでだいぶアクセスは楽になったようです。
微妙な☁️天気でしかも平日なので登る人もいないかと思いきや駐車場に一台あり、なんとなくほっとしました。まずは林道をしばらく歩き、林道終点後は道が二つに分かれて、歩きやすい道を選択、ぬかるんで歩きやすいとはいえませんでしたが😔大峠に到着、ここから今日1番の登りです。登り切って稜線へ、期待通りのアルペン的稜線です。那須岳や三斗小屋温泉♨️がみえます。流石山到着、さらに進みますが、ガスが濃くなり肌寒くなり長袖にしました。大倉山から三角点へ。この先は笹が濃くなりますが、道は明瞭です。露で登山靴🥾はグショグショになりましたが、三倉山到着、ガスで
展望はありませんでしたが、念願の稜線歩きで満足できました。後は同じ道を引き返し今日の山行は終了しました。後は新甲子温泉♨️で汗を流し帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する