記録ID: 4550651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳 日帰り登山
2022年08月02日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 973m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:16
距離 10.7km
登り 973m
下り 975m
12:50
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。雪渓を歩くようなところもありませんでした。 |
その他周辺情報 | 白馬八方バスターミナルのすぐ近くにある八方の湯に入りました。 |
写真
感想
▼ブログ
https://bluesky.rash.jp/blog/hiking/karamatsudake4.html
北アルプスの唐松岳へ日帰りで登ってきました。
白馬八方スキー場のゴンドラとリフトを利用して、楽々と標高1800m地点へ。スタートから展望の良い尾根道が続き、登山道脇には色々な高山植物が咲いていました。
天気は長野県側が雲が多く、終始雲と追いかけっこをしながら登った感じ。
何とかガスに巻かれる前にたどり着いた八方池からの眺めはやっぱり絶品!白馬岳はやや雲に隠れていましたが、北アルプスの迫力ある眺めは素晴らしかったです。
山頂からの展望は無理かと思ってましたが、富山側は雲1つない快晴で、立山・剱岳が綺麗に見えました。南部も比較的天気が良く、五竜岳の奥には槍ヶ岳も見えて、結果的には登山日和だったと思います。
下界の暑さをしばし忘れて、楽しい山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1404人
大変、参考になりました。天気が良ければいいなと思います。😉
参考にしてくださり、ありがとうございます。
スタートから展望が素晴らしいのでどうぞ楽しんできてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する