記録ID: 4556336
全員に公開
ハイキング
近畿
高野三山と金剛峯寺 静寂女人道と世界遺産
2022年08月06日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 507m
- 下り
- 436m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往:奥の院前バス停から 復:女人堂バス停まで |
| コース状況/ 危険箇所等 |
高野三山は整備されたハイキングコース 奥の院〜金剛峯寺〜大門は舗装路 |
| その他周辺情報 | なんば温泉で汗を流してから帰京しました アメニティは別売ですが、各40円と格安だと思います |
写真
感想
金曜日は大阪出張でした(たぶん、これが現役では最後の出張)
土曜の天気は何とかなりそうでしたが、真夏のこの時期に大阪で半日程度で登れそうな山はどこか?と考え、世界遺産の高野山周辺に出かけてみました
世界遺産エリアの寺院周辺は山上盆地でほぼフラットです。これだけではハイキングにならないと思い、高野三山周回をプラスしてみました
高野三山を巡るコースは古の女人道の一部で、昔はもしや女人が大勢歩いていて華やか?などと妄想してみましたが、当日は女人はおろか誰にも会わない静寂の世界でした。強い日差しは無かったものの、蒸し暑さは避けられず、この時期に好んで歩かれる場所では無かったのかもしれません
奥の院や金剛峯寺は一転して賑わっていました。世界遺産の夏休みということで、親子連れや団体さんも目立っていたように思います
途中で「8月6日に際して世界の平和を祈願します」といった主旨の屋外放送が流れていました。神様や仏様が現世を直接的に変えることは出来ないと思いますが、その教えが人々の心に響いて、行動変容につながると良いなと感じています
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
M2132K












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する