記録ID: 4559671
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
摩耶山 越沢登山口から
2022年08月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 971m
- 下り
- 964m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
登山口までの最後1kmほどはダートですが割りとフラットのなので特に問題なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 雨で増水してると沢の渡渉が困難になる可能性あります |
写真
感想
登山口までの最後の道はダートです。1kmくらいだし割りとフラットなので特に問題なしです。登山口に着くと車のボディやガラスにコツンコツンとアブが当ってきます。しかも大量。この時期日中はアブが多い所が多い。暑いけど刺されるのはイヤなのでソフトシェル着てスタート。
序盤ルートが分岐するまでは沢沿いで一箇所木の板が渡してあるだけの渡渉がありました。片足一本分だけなので大丈夫。
分岐点からの登りは滝登りベテランコース。その名の通り途中に弁財天滝があってその横に掛かる梯子を登っていくコースです。滝は迫力あってその横の梯子も特に問題ないのですが、その後は山頂まで急登りが続きます。昨日の疲れもあってかかなりキツイ。少し登っては息を整えるため小休憩。
途中から雨が降り出し山頂到着時が一番強い雨でした。通り雨で下山時には止んでました。山頂到着した時点では少し景色見えたけどすぐガスって見えなくなったのですぐ下山開始。
下りのコースは登りに比べると歩きやすい感じです。
最後渡渉箇所まで戻ってくると沢の水が増水して木の板も水に浸かって5cmくらいかな?ちょっと焦りましたが片足分だけなので何とか渡れました。
山自体はコンパクトで登りやすい山で山頂からの景観はいいです。でもこの時期は適した時期ではないかな。アブ以外にもブヨ系も多いし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する