ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4569785
全員に公開
ハイキング
剱・立山

剱沢でキャンプ

2022年08月06日(土) 〜 2022年08月08日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
50:59
距離
15.0km
登り
1,472m
下り
1,474m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:14
休憩
0:53
合計
5:07
距離 6.1km 登り 560m 下り 478m
7:38
8
7:46
7:47
3
8:03
7
8:18
8:21
38
8:59
117
10:56
11:01
43
11:44
12:22
7
12:29
12:35
10
2日目
山行
2:57
休憩
0:14
合計
3:11
距離 3.8km 登り 487m 下り 492m
5:53
55
6:48
7:02
106
8:48
10
3日目
山行
2:40
休憩
1:44
合計
4:24
距離 5.1km 登り 410m 下り 509m
6:56
6:57
54
7:51
7:58
1
7:59
8:06
8
8:14
8:16
10
8:26
23
8:49
10:15
4
10:19
9
10:28
10:29
5
10:34
天候 概ね晴れ、時々曇り、ちょっと雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
毎日あるぺん 新宿-室堂バスターミナル往復
予約できる山小屋
雷鳥沢ヒュッテ
剱澤小屋
毎日あるぺんの新宿-室堂ターミナルに乗ります。都庁はウクライナカラー。
2022年08月05日 22:26撮影 by  iPhone 13, Apple
8/5 22:26
毎日あるぺんの新宿-室堂ターミナルに乗ります。都庁はウクライナカラー。
到着。
2022年08月06日 07:37撮影 by  iPhone 13, Apple
8/6 7:37
到着。
チングルマ。雲行きちょっとあやしいかな?
2022年08月06日 07:39撮影 by  iPhone 13, Apple
8/6 7:39
チングルマ。雲行きちょっとあやしいかな?
雷鳥沢キャンプ場。
2022年08月06日 08:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8/6 8:03
雷鳥沢キャンプ場。
沢を渡ります。どちらのルートで剱御前まで行こうかまだ悩み中。
2022年08月06日 08:20撮影 by  iPhone 13, Apple
8/6 8:20
沢を渡ります。どちらのルートで剱御前まで行こうかまだ悩み中。
新室堂乗越経由にしました。
2022年08月06日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
8/6 8:30
新室堂乗越経由にしました。
お花畑。
2022年08月06日 08:31撮影 by  iPhone 13, Apple
8/6 8:31
お花畑。
チングルマとタテヤマリンドウ。
2022年08月06日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
8/6 9:01
チングルマとタテヤマリンドウ。
雪もだいぶ残っていました。
2022年08月06日 09:04撮影 by  iPhone 13, Apple
8/6 9:04
雪もだいぶ残っていました。
休憩しながら、とにかく黙々と歩く。
2022年08月06日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
8/6 10:42
休憩しながら、とにかく黙々と歩く。
剱御前はスルーして、剱沢キャンプ場に向かいます。けっこう時間かかってしまった。午後に雨予報もあるので、降る前にテント張りたい。
2022年08月06日 11:15撮影 by  iPhone 13, Apple
8/6 11:15
剱御前はスルーして、剱沢キャンプ場に向かいます。けっこう時間かかってしまった。午後に雨予報もあるので、降る前にテント張りたい。
なんとか設営完了。ちょっと斜めってる場所だけど、まぁいいか。
2022年08月06日 12:11撮影 by  iPhone 13, Apple
8/6 12:11
なんとか設営完了。ちょっと斜めってる場所だけど、まぁいいか。
ビールを買いに剱沢小屋へ。
このあとテントに戻ると少し雨が降ってきたので、テント内で飲んだり、たまに顔を出して劔を眺めたり。贅沢。
2022年08月06日 12:33撮影 by  iPhone 13, Apple
8/6 12:33
ビールを買いに剱沢小屋へ。
このあとテントに戻ると少し雨が降ってきたので、テント内で飲んだり、たまに顔を出して劔を眺めたり。贅沢。
水場で冷やしているビール。野沢温泉で温泉卵を作るときの網がちょうどいい感じ。
2022年08月06日 16:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/6 16:09
水場で冷やしているビール。野沢温泉で温泉卵を作るときの網がちょうどいい感じ。
夕食。
やがて寝ました。
2022年08月06日 16:45撮影 by  iPhone 13, Apple
8/6 16:45
夕食。
やがて寝ました。
2日目の朝。寝坊。ほとんどの人は出発してます。
2022年08月07日 04:41撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 4:41
2日目の朝。寝坊。ほとんどの人は出発してます。
お茶漬け食べて出発。予定より1時間遅い。今日は天気が崩れる予報もあってので、本当は予定よりも早めに出たかった。この時点でけっこう気持ちが挫けています。
2022年08月07日 05:53撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 5:53
お茶漬け食べて出発。予定より1時間遅い。今日は天気が崩れる予報もあってので、本当は予定よりも早めに出たかった。この時点でけっこう気持ちが挫けています。
平蔵谷出合に向かって、沢を下る。雪渓が見えてきた。
2022年08月07日 06:10撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 6:10
平蔵谷出合に向かって、沢を下る。雪渓が見えてきた。
滝。
2022年08月07日 06:14撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 6:14
滝。
登山道から少し離れたところにクルマユリ。
2022年08月07日 06:16撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 6:16
登山道から少し離れたところにクルマユリ。
雪渓に入ります。
2022年08月07日 06:19撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 6:19
雪渓に入ります。
平蔵谷の大岩。
2022年08月07日 06:47撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 6:47
平蔵谷の大岩。
平蔵谷。登っている3-4人のパーティがある。
登ろうかどうしようかさんざん迷いながら100mくらい入ってみたけれど、度胸が足りず結局引き返しました。
・晴れ予報
・一人じゃない
・小屋泊まり
のいずれかだったら行けたかも。(負け惜しみです。そして結局この日はたまに雲がかかるくらいで結局晴れた)
2022年08月07日 06:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/7 6:50
平蔵谷。登っている3-4人のパーティがある。
登ろうかどうしようかさんざん迷いながら100mくらい入ってみたけれど、度胸が足りず結局引き返しました。
・晴れ予報
・一人じゃない
・小屋泊まり
のいずれかだったら行けたかも。(負け惜しみです。そして結局この日はたまに雲がかかるくらいで結局晴れた)
引き返す。たまにすれ違うひとにどちらからですか?と聞かれて戻るところですと説明するのがツラい。
2022年08月07日 07:15撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 7:15
引き返す。たまにすれ違うひとにどちらからですか?と聞かれて戻るところですと説明するのがツラい。
雪渓をちょうど抜けるあたりで、ドーンとすごい音がして写真真ん中の部分が落ちました。すっっごくビックリした。
2022年08月07日 07:46撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 7:46
雪渓をちょうど抜けるあたりで、ドーンとすごい音がして写真真ん中の部分が落ちました。すっっごくビックリした。
ウサギギク。
2022年08月07日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 8:51
ウサギギク。
剱沢小屋でビールを買い足して、すこしゆっくりして、まだ9:00にもなってないなぁこれからどうしようかなぁと考えている。
2022年08月07日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 8:51
剱沢小屋でビールを買い足して、すこしゆっくりして、まだ9:00にもなってないなぁこれからどうしようかなぁと考えている。
池。
2022年08月07日 08:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 8:52
池。
ビールをちびちび飲みながら劔岳を眺める。天気はすごく良い。
2022年08月07日 12:02撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 12:02
ビールをちびちび飲みながら劔岳を眺める。天気はすごく良い。
ゼッケンつけた人がぞくぞくと通過するので何かな?と思っていたけど、アルプスレースだそう。カメラマンさん、たぶんおそらく石井邦彦さん。質問に丁寧に答えてくれて、とても気さくないい人でした。放送見よう。
2022年08月07日 12:31撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 12:31
ゼッケンつけた人がぞくぞくと通過するので何かな?と思っていたけど、アルプスレースだそう。カメラマンさん、たぶんおそらく石井邦彦さん。質問に丁寧に答えてくれて、とても気さくないい人でした。放送見よう。
がんばってください。
2022年08月07日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 12:39
がんばってください。
かわりばえのない夕食。おいしい。
2022年08月07日 17:22撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 17:22
かわりばえのない夕食。おいしい。
昨日よりテントはぐっと減った。
2022年08月07日 17:48撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 17:48
昨日よりテントはぐっと減った。
天気めちゃくちゃいいです。
2022年08月07日 17:48撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 17:48
天気めちゃくちゃいいです。
パノラマ。
2022年08月07日 17:49撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 17:49
パノラマ。
なんにもしてないけど、いいところなのでまた来よう。やがて寝ました。
2022年08月07日 18:32撮影 by  iPhone 13, Apple
8/7 18:32
なんにもしてないけど、いいところなのでまた来よう。やがて寝ました。
3日目の朝。
2022年08月08日 04:48撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 4:48
3日目の朝。
お茶漬け食べて、テント撤収完了。
2022年08月08日 05:54撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 5:54
お茶漬け食べて、テント撤収完了。
名残惜しいけど出発。今日も天気いいなぁと思っていたら…
2022年08月08日 06:30撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 6:30
名残惜しいけど出発。今日も天気いいなぁと思っていたら…
比較的すぐにキリが出始め、あっという間に山頂は雲中に入ってしまいました。
2022年08月08日 06:54撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 6:54
比較的すぐにキリが出始め、あっという間に山頂は雲中に入ってしまいました。
剱御前。
2022年08月08日 06:54撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 6:54
剱御前。
下りは雷鳥坂のルートへ。雷鳥会いたいなぁ。
2022年08月08日 06:55撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 6:55
下りは雷鳥坂のルートへ。雷鳥会いたいなぁ。
トウヤクリンドウ。剱沢小屋でも見かけました。
2022年08月08日 06:59撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 6:59
トウヤクリンドウ。剱沢小屋でも見かけました。
雷鳥探しながら下る。
2022年08月08日 07:48撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 7:48
雷鳥探しながら下る。
雷鳥沢キャンプ場まで下りてきました。雷鳥には遭遇できず。
このあとの登りがしんどいので少し休憩。
2022年08月08日 08:00撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 8:00
雷鳥沢キャンプ場まで下りてきました。雷鳥には遭遇できず。
このあとの登りがしんどいので少し休憩。
地獄谷。
2022年08月08日 08:19撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 8:19
地獄谷。
雷鳥荘のお風呂がよいと聞いていたので、朝早くてもダメ元で聞いてみるつもりでしたが、8/5にコロナが発生したそうで休業になっていました。
2022年08月08日 08:27撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 8:27
雷鳥荘のお風呂がよいと聞いていたので、朝早くてもダメ元で聞いてみるつもりでしたが、8/5にコロナが発生したそうで休業になっていました。
予定通りみくりが池温泉でお風呂をいただき、ビール。
2022年08月08日 09:47撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 9:47
予定通りみくりが池温泉でお風呂をいただき、ビール。
みくりが池。このへんはもう人多い。
2022年08月08日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 10:17
みくりが池。このへんはもう人多い。
ヤマハハコ。
2022年08月08日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 10:19
ヤマハハコ。
室堂ターミナル(立山ホテル?)はなにか増設?補修?していました。
2022年08月08日 10:30撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 10:30
室堂ターミナル(立山ホテル?)はなにか増設?補修?していました。
到着。
まだ帰りのバスには早いので、待合室でビールでも飲もうかなぁと考えている。
2022年08月08日 10:33撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 10:33
到着。
まだ帰りのバスには早いので、待合室でビールでも飲もうかなぁと考えている。
立山そば。ここの氷見うどんを楽しみにしていたのに、メニューから無くなっていた…

このあと12:30のバスにのって、新宿まで戻りました。おつかれさまでした!
2022年08月08日 12:04撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 12:04
立山そば。ここの氷見うどんを楽しみにしていたのに、メニューから無くなっていた…

このあと12:30のバスにのって、新宿まで戻りました。おつかれさまでした!
おまけ:有磯海SAで氷見うどん。食べられて満足。
2022年08月08日 14:14撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 14:14
おまけ:有磯海SAで氷見うどん。食べられて満足。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック テント アイゼン ピッケル

感想

剱沢でのテント泊楽しんできました。天気も概ね良く、条件としては最高だったので少し心残りはありますが、平蔵谷からの剱岳はまたどこかで挑戦したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら