記録ID: 4569785
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱沢でキャンプ
2022年08月06日(土) 〜
2022年08月08日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 50:59
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,472m
- 下り
- 1,474m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:07
距離 6.1km
登り 560m
下り 478m
2日目
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:11
距離 3.8km
登り 487m
下り 492m
天候 | 概ね晴れ、時々曇り、ちょっと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
予約できる山小屋 |
|
写真
平蔵谷。登っている3-4人のパーティがある。
登ろうかどうしようかさんざん迷いながら100mくらい入ってみたけれど、度胸が足りず結局引き返しました。
・晴れ予報
・一人じゃない
・小屋泊まり
のいずれかだったら行けたかも。(負け惜しみです。そして結局この日はたまに雲がかかるくらいで結局晴れた)
登ろうかどうしようかさんざん迷いながら100mくらい入ってみたけれど、度胸が足りず結局引き返しました。
・晴れ予報
・一人じゃない
・小屋泊まり
のいずれかだったら行けたかも。(負け惜しみです。そして結局この日はたまに雲がかかるくらいで結局晴れた)
ゼッケンつけた人がぞくぞくと通過するので何かな?と思っていたけど、アルプスレースだそう。カメラマンさん、たぶんおそらく石井邦彦さん。質問に丁寧に答えてくれて、とても気さくないい人でした。放送見よう。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
テント
アイゼン
ピッケル
|
---|
感想
剱沢でのテント泊楽しんできました。天気も概ね良く、条件としては最高だったので少し心残りはありますが、平蔵谷からの剱岳はまたどこかで挑戦したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する