記録ID: 4582526
全員に公開
ハイキング
四国
琴平山(こんぴらさん&初四国上陸記)
2022年08月13日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 365m
- 下り
- 359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:20
距離 5.1km
登り 365m
下り 366m
8:54
8分
スタート地点
11:14
ゴール地点
| 天候 | くもり時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
| アクセス |
写真
娘が出場するインターハイ会場に到着
初日午後 団体戦 初戦敗退(強豪相手に攻めたものの引き分け)
二日目午前 個人演技 初戦敗退(勝ったと思ったのだが、、)
午後 個人 二名 初戦敗退(娘は出ていないが応援)
みんなよくがんばりました!
初日午後 団体戦 初戦敗退(強豪相手に攻めたものの引き分け)
二日目午前 個人演技 初戦敗退(勝ったと思ったのだが、、)
午後 個人 二名 初戦敗退(娘は出ていないが応援)
みんなよくがんばりました!
感想
ちょっくら香川県まで遠征
娘のインターハイ出場応援の為、香川県丸亀市まで遠征した。前日は岡山県倉敷市に宿泊し、競技の合間に家族三人で強行観光してきた。
コロナ渦だから仕方がないが、選手と応援者の接触は不可だったもののビニール紐越しに一言労いの言葉をかけられてよかった。
こんぴらさんは、高温多湿で登山より大変じゃねっ という位でした。
最初で最後の四国上陸かもしれない往復約1500kmの旅でした。(石鎚山が気になるが。)
行動記録
8/12 6:00-8:00 町内ゴミ当番
9:00-16:00 岡山県倉敷市へ移動 宿泊
8/13 AM 瀬戸大橋、与島、丸亀城、金刀比羅宮
PM インハイ観戦、父母ヶ浜 、三豊市で宿泊
8/14 AM インハイ観戦、青ノ山展望台
PM インハイ観戦、鳴門山 展望台、淡路ハイウェイオアシス、 19:00〜帰省
8/15 AM3:00 自宅着
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する