記録ID: 459140
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
30名で登った天狗岳!
2014年05月31日(土) 〜
2014年06月01日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 889m
- 下り
- 888m
コースタイム
<1日目>
7:05 八王子駅
9:40/11:05 渋の湯
12:17 八方台分岐
14:00 黒百合ヒュッテ
<2日目>
6:35 黒百合ヒュッテ
7:40/8:15 東天狗岳
8:30/8:50 西天狗岳
10:14/11:35 黒百合ヒュッテ
13:35/14:05 渋の湯
7:05 八王子駅
9:40/11:05 渋の湯
12:17 八方台分岐
14:00 黒百合ヒュッテ
<2日目>
6:35 黒百合ヒュッテ
7:40/8:15 東天狗岳
8:30/8:50 西天狗岳
10:14/11:35 黒百合ヒュッテ
13:35/14:05 渋の湯
天候 | 2014/5/31:くもり→晴れ 2014/6/1:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八王子駅〜渋の湯:2時間30分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<残雪> 八方台分岐の2120メートル付近から雪が現れる。 沢沿いにコースがあるため雪は解け始めており、踏み抜きに注意。 黒百合ヒュッテより先、斜面に残雪があり冬山っぽい様相を呈している場所もあるが、足場が刻まれている。 全体的にアイゼン無しでも問題なし。 <黒百合ヒュッテ> 14時過ぎに到着した時はまだあまりテントが立っておらず、我々のテント7つ全てスペースあり。 小屋前には大勢が集まるスペースもあり、30名全員で食事が出来るほど。 水は宿泊者/テント泊者は無料で給水を受けられる。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
自分を含め、今年山岳会に入った人達の歓迎を含めたテント泊山行です。
当日初めましての人も多く、1泊2日の山を通じて親睦を深めることが出来ました。
新鮮だったのは、食事が豪華だったことと、苦しいのも嬉しいのも大勢で分かち合えたこと。
高校の時も30名ほど部員がいましたが、社会人山岳会は様々な人が集う場所。
ちょっと、やみつきになってしまった。
来週末からまた毎週山にのめりこむ日々。あぁ、楽しいなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する