ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 461613
全員に公開
ハイキング
近畿

高野街道ウォーク(金剛峯寺→紀見峠駅)

2014年06月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.4km
登り
440m
下り
1,048m

コースタイム

金剛峯寺9:01→9:09南院9:22→9:24女人堂9:30→清不動堂9:46→10:11ケーブルカー横10:18→10:22極楽橋10:25→一里塚10:51→西郷集会所11:26→11:38作木坂11:53(千石橋)→12:00丹生神社近く・小休憩12:07→第三の地蔵12:26→学文路刈萱堂12:47→13:16成就寺・小休憩13:26→橋本橋13:55→14:36ファミリーマート御幸辻店・大休憩15:00→五里道標15:19→紀見峠駅15:51
天候 曇り(一時霧雨)
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
三日市町まで車、三日市町駅7:00→極楽橋駅8:05→高野山駅→高野警察前
コース状況/
危険箇所等
花折坂から不動坂旧ルートを歩いてるつもりが、ブッシュの中に(遭難してました)
極楽橋手前までの石畳み、滑りやすく一度尻もちをつきました
作木坂の急坂が苔でツルツルしていて、足幅でしか進めず。あれば危なすぎると
その他、高野街道標識関連は、上りに比較して下りの場合はわかりにくい場所が多いかと
北側の1日400円の駐車場へ
2014年06月07日 06:41撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 6:41
北側の1日400円の駐車場へ
お釣り出−へんから気ぃつけな気ぃつけなって思いながら500円玉突っ込んでしもた・・・
2014年06月07日 06:38撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 6:38
お釣り出−へんから気ぃつけな気ぃつけなって思いながら500円玉突っ込んでしもた・・・
河内長野市のマンホール
市の花と木かな おもろない
2014年06月07日 06:42撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 6:42
河内長野市のマンホール
市の花と木かな おもろない
三日市町から電車に
2014年06月07日 06:54撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 6:54
三日市町から電車に
なんば行きホームは7時前やってのに人が多い
2014年06月07日 06:52撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 6:52
なんば行きホームは7時前やってのに人が多い
高野山方面が誰もいない
2014年06月07日 06:53撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 6:53
高野山方面が誰もいない
ほんまは6:30のを計画してたんやけど・・・
2014年06月07日 06:53撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 6:53
ほんまは6:30のを計画してたんやけど・・・
三日市町から乗ったのは3人
2014年06月07日 07:00撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 7:00
三日市町から乗ったのは3人
橋本駅は92mですか
2014年06月07日 07:21撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 7:21
橋本駅は92mですか
橋本から先は違うタイプの電車なんやね
2014年06月07日 07:20撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 7:20
橋本から先は違うタイプの電車なんやね
1列・2列ですか
2014年06月07日 07:20撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 7:20
1列・2列ですか
JR駅も併設
2014年06月07日 07:21撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 7:21
JR駅も併設
高野山方向は雲の中
2014年06月07日 07:24撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 7:24
高野山方向は雲の中
紀ノ川を渡ります
2014年06月07日 07:25撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 7:25
紀ノ川を渡ります
230mまで登ってきましたね
2014年06月07日 07:47撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 7:47
230mまで登ってきましたね
上古沢駅付近から見た感じ
2014年06月07日 07:47撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 7:47
上古沢駅付近から見た感じ
極楽橋駅到着 539m
2014年06月07日 08:05撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 8:05
極楽橋駅到着 539m
ケーブルカーに乗換
2014年06月07日 08:04撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 8:04
ケーブルカーに乗換
極楽橋駅(ケーブル)をのぞむ
2014年06月07日 08:06撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 8:06
極楽橋駅(ケーブル)をのぞむ
反対側ケーブルカーが極楽橋へ降りていく
2014年06月07日 08:08撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 8:08
反対側ケーブルカーが極楽橋へ降りていく
高野山駅
2014年06月07日 08:12撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 8:12
高野山駅
りんかんバスで金剛峯寺へ向かう
2014年06月07日 08:14撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 8:14
りんかんバスで金剛峯寺へ向かう
龍泉院が見えたんで高野警察前で思わず降りてしもた。
よくよく考えると、金剛峯寺→龍泉院→南院と街道沿いで予定してたのに
2014年06月07日 08:27撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 8:27
龍泉院が見えたんで高野警察前で思わず降りてしもた。
よくよく考えると、金剛峯寺→龍泉院→南院と街道沿いで予定してたのに
龍泉院 御朱印
2014年06月07日 08:51撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 8:51
龍泉院 御朱印
金剛峯寺到着
2014年06月07日 08:44撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 8:44
金剛峯寺到着
9時前なんで静かやね
2014年06月07日 08:47撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 8:47
9時前なんで静かやね
2014年06月07日 08:56撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 8:56
3142歩からスタート
2014年06月07日 08:53撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 8:53
3142歩からスタート
金剛峯寺東門?9:01スタート
2014年06月07日 09:01撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:01
金剛峯寺東門?9:01スタート
静かでよろしい
2014年06月07日 09:01撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:01
静かでよろしい
右 蓮華院近道w
2014年06月07日 09:04撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:04
右 蓮華院近道w
南院(浪切不動尊)お参り
納経所の方が「東大阪まで?だいぶんあるで?」と。わかってますw「雨 降ってくるで」と
降らん予想で来たんやけどな。地元の人の言葉には耳を傾けんとな
2014年06月07日 09:13撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:13
南院(浪切不動尊)お参り
納経所の方が「東大阪まで?だいぶんあるで?」と。わかってますw「雨 降ってくるで」と
降らん予想で来たんやけどな。地元の人の言葉には耳を傾けんとな
南院 御朱印
2014年06月08日 17:17撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/8 17:17
南院 御朱印
女人堂へ向かう道やね
2014年06月07日 09:22撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:22
女人堂へ向かう道やね
高野山から降りて行くパターンやから、どうしても行き過ぎてから写すのが増えてしまう
2014年06月07日 09:25撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 9:25
高野山から降りて行くパターンやから、どうしても行き過ぎてから写すのが増えてしまう
女人堂
2014年06月07日 09:25撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 9:25
女人堂
女人堂から門を
2014年06月07日 09:26撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:26
女人堂から門を
女人堂スタート9:28
2014年06月07日 09:28撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 9:28
女人堂スタート9:28
通行止めってなってるが、左上のバス専用道路の見張り?の人に聞くと「下から上がってきてる人多数やから行けると思う」とw
2014年06月07日 09:31撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 9:31
通行止めってなってるが、左上のバス専用道路の見張り?の人に聞くと「下から上がってきてる人多数やから行けると思う」とw
霧雨降ってきた・・・南院のおっちゃん当たりや
この石畳 滑るのよね
2014年06月07日 09:34撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:34
霧雨降ってきた・・・南院のおっちゃん当たりや
この石畳 滑るのよね
花折坂の石仏
2014年06月07日 09:35撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:35
花折坂の石仏
不動坂(京・大坂道)ってなってる方向に進んだんやけど
2014年06月07日 09:35撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:35
不動坂(京・大坂道)ってなってる方向に進んだんやけど
なんか整備されてないんよね・・・
2014年06月07日 09:36撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:36
なんか整備されてないんよね・・・
ふむ・・・
2014年06月07日 09:37撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:37
ふむ・・・
どんどん荒れてくるんよね・・・
2014年06月07日 09:37撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:37
どんどん荒れてくるんよね・・・
・・・・・・・。
2014年06月07日 09:39撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:39
・・・・・・・。
清不動堂が見えてきた・・・下から上がってきた人に聞いたら、俺が降りてきたとこは道とちゃうと・・・遭難してたんやな
2014年06月07日 09:44撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 9:44
清不動堂が見えてきた・・・下から上がってきた人に聞いたら、俺が降りてきたとこは道とちゃうと・・・遭難してたんやな
清不動堂から見た旧道は右へ
2014年06月07日 09:46撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:46
清不動堂から見た旧道は右へ
俺はここを下りてきたw
2014年06月07日 09:46撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 9:46
俺はここを下りてきたw
車道(大正期)からはこんな感じ
2014年06月07日 09:47撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:47
車道(大正期)からはこんな感じ
清不動堂 振り返って撮影
2014年06月07日 09:49撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:49
清不動堂 振り返って撮影
高野山まで十二町五十間の道標
2014年06月07日 09:55撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 9:55
高野山まで十二町五十間の道標
雲が降りてきてるね
雲が降りてきてるね
高野山まで十八町二十間の道標
2014年06月07日 10:04撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:04
高野山まで十八町二十間の道標
きれいや黄色や
2014年06月07日 10:05撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:05
きれいや黄色や
不動坂旧道
2014年06月07日 10:07撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 10:07
不動坂旧道
そうなんや
2014年06月07日 10:07撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:07
そうなんや
不動坂の看板落ちてまっせ
2014年06月07日 10:10撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:10
不動坂の看板落ちてまっせ
ケーブルカーの下をくぐるとこが見えてきた
2014年06月07日 10:10撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 10:10
ケーブルカーの下をくぐるとこが見えてきた
熊 出てるんやな・・・傘を握りしめるw
2014年06月07日 10:10撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 10:10
熊 出てるんやな・・・傘を握りしめるw
スカイツリーと同じ高さの表示が。いる?w
2014年06月07日 10:11撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:11
スカイツリーと同じ高さの表示が。いる?w
トンネルをくぐります
2014年06月07日 10:11撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:11
トンネルをくぐります
ケーブルカー横を下りてると滑って尻もちついた
尻もちついたついでに、ケーブルカーが通るのを待つ
2014年06月07日 10:11撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 10:11
ケーブルカー横を下りてると滑って尻もちついた
尻もちついたついでに、ケーブルカーが通るのを待つ
横から見たら すんごい勢いっぽく曲がってるっぽい
2014年06月07日 10:17撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/7 10:17
横から見たら すんごい勢いっぽく曲がってるっぽい
バイバイ
2014年06月07日 10:18撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:18
バイバイ
極楽橋駅ホームを見ながら通過
2014年06月07日 10:20撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:20
極楽橋駅ホームを見ながら通過
極楽橋が見えてきました
2014年06月07日 10:21撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 10:21
極楽橋が見えてきました
極楽橋通過
2014年06月07日 10:22撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 10:22
極楽橋通過
ここの看板は大丈夫
車輪の音が鳴ってるのが遠くから聞こえてるんで待ってると
2014年06月07日 10:23撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 10:23
ここの看板は大丈夫
車輪の音が鳴ってるのが遠くから聞こえてるんで待ってると
こうや号があがってきた
2014年06月07日 10:24撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:24
こうや号があがってきた
大阪生活が長いんやけど、こうや号 生で初めてみた
2014年06月07日 10:24撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 10:24
大阪生活が長いんやけど、こうや号 生で初めてみた
満員やったわ
2014年06月07日 10:25撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 10:25
満員やったわ
新極楽橋は一部崩れてます
2014年06月07日 10:26撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:26
新極楽橋は一部崩れてます
切通しみたいなとこを通過
2014年06月07日 10:34撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:34
切通しみたいなとこを通過
神谷の集落ですか
2014年06月07日 10:36撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:36
神谷の集落ですか
雰囲気ありますな
2014年06月07日 10:43撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:43
雰囲気ありますな
一日一回回収のポスト
2014年06月07日 10:43撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:43
一日一回回収のポスト
旧白藤小学校 校舎内から音が聞こえてたんやけどね
2014年06月07日 10:44撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:44
旧白藤小学校 校舎内から音が聞こえてたんやけどね
御成婚記念程標
女人堂まで4400m
御成婚記念程標
女人堂まで4400m
高野口まで10120m
一里石 旧道経由やったらここからが一里ってこと?
2014年06月07日 10:51撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 10:51
一里石 旧道経由やったらここからが一里ってこと?
一里石から見た感じ
2014年06月07日 10:51撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 10:51
一里石から見た感じ
高野の仇討解説板の少し手前から
2014年06月07日 11:00撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:00
高野の仇討解説板の少し手前から
高野の仇討解説板見えてきました
2014年06月07日 11:02撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:02
高野の仇討解説板見えてきました
ふむふむ
2014年06月07日 11:02撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:02
ふむふむ
ほおう 竹林もあるんや。杉か高野槇ばっかりのイメージやったもんで
2014年06月07日 11:12撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:12
ほおう 竹林もあるんや。杉か高野槇ばっかりのイメージやったもんで
西郷集会所 とっくに過ぎてると思ってた・・・
2014年06月07日 11:26撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:26
西郷集会所 とっくに過ぎてると思ってた・・・
作木集落手前から。下界が見えてきた
2014年06月07日 11:30撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:30
作木集落手前から。下界が見えてきた
河根の集落かな?
2014年06月07日 11:33撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:33
河根の集落かな?
作水集落・第五の地蔵
2014年06月07日 11:37撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:37
作水集落・第五の地蔵
作水坂突入 急坂ってなってるけど
2014年06月07日 11:38撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:38
作水坂突入 急坂ってなってるけど
写真じゃわかにくいけど、苔でツルツルしてる
足幅でゆっくりゆっくりやないと怖くて
2014年06月07日 11:39撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:39
写真じゃわかにくいけど、苔でツルツルしてる
足幅でゆっくりゆっくりやないと怖くて
足幅でジワジワなんで 脚全体にダメージが・・・
2014年06月07日 11:49撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:49
足幅でジワジワなんで 脚全体にダメージが・・・
作水坂途中の住居前に
2014年06月07日 11:50撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:50
作水坂途中の住居前に
やっと千石橋や 脚に非常なダメージが
2014年06月07日 11:53撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 11:53
やっと千石橋や 脚に非常なダメージが
作水坂を振り返る
2014年06月07日 11:53撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:53
作水坂を振り返る
千石橋上から丹生川を。鮎釣りかな。丹生川って色んなとこにあるな
2014年06月07日 11:53撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:53
千石橋上から丹生川を。鮎釣りかな。丹生川って色んなとこにあるな
二里石。ここから九度山町
2014年06月07日 11:54撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:54
二里石。ここから九度山町
九度山町マンホールは名産の柿
2014年06月07日 11:54撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:54
九度山町マンホールは名産の柿
河根の集落は洋風系多し
2014年06月07日 11:56撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:56
河根の集落は洋風系多し
中屋旅館跡説明板
2014年06月07日 11:58撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:58
中屋旅館跡説明板
中屋旅館跡>門の真ん前から写したら、中が丸見えやったんでやめました
2014年06月07日 11:58撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 11:58
中屋旅館跡>門の真ん前から写したら、中が丸見えやったんでやめました
河根の集落、県道との交点で小休憩
脚がパンパン
2014年06月07日 12:00撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:00
河根の集落、県道との交点で小休憩
脚がパンパン
7分休憩で再スタート
2014年06月07日 12:07撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:07
7分休憩で再スタート
丹生神社・日輪寺
ってか、ここから急坂を必死にのぼる
2014年06月07日 12:08撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:08
丹生神社・日輪寺
ってか、ここから急坂を必死にのぼる
第4の地蔵にやっとこさ
2014年06月07日 12:14撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:14
第4の地蔵にやっとこさ
こんな感じの急坂をまだのぼる
2014年06月07日 12:14撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:14
こんな感じの急坂をまだのぼる
大師の硯水付近
2014年06月07日 12:18撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:18
大師の硯水付近
大師の硯水 ポンプ音がしてたんで何かに使ってるんやろな。濁ってるように見えたんやけど
2014年06月07日 12:19撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:19
大師の硯水 ポンプ音がしてたんで何かに使ってるんやろな。濁ってるように見えたんやけど
下界がチラっと
2014年06月07日 12:21撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:21
下界がチラっと
よー見えるようになりました
2014年06月07日 12:22撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:22
よー見えるようになりました
稜線を見ると夏色の青空が
2014年06月07日 12:22撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:22
稜線を見ると夏色の青空が
ゆめさきとんねる。柿のレリーフやね
R370に抜けていけるんやね
街道は右端に写ってるのをまっすぐ
2014年06月07日 12:24撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:24
ゆめさきとんねる。柿のレリーフやね
R370に抜けていけるんやね
街道は右端に写ってるのをまっすぐ
第三の地蔵
2014年06月07日 12:26撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:26
第三の地蔵
街道って感じの集落やね
2014年06月07日 12:26撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:26
街道って感じの集落やね
県道118との交点、左に道標、下にも何かあるな
2014年06月07日 12:31撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:31
県道118との交点、左に道標、下にも何かあるな
高野山まで90町の道標
2014年06月07日 12:31撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:31
高野山まで90町の道標
高野街道(歴史街道)の路面表示や
これ もっと上の方にも置いた方がいいと思うのは俺だけ?
2014年06月07日 12:31撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 12:31
高野街道(歴史街道)の路面表示や
これ もっと上の方にも置いた方がいいと思うのは俺だけ?
また高野街道表示が
2014年06月07日 12:34撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:34
また高野街道表示が
連発やな
2014年06月07日 12:40撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:40
連発やな
車道との交点に路面表示があったわけで>これはわかりやすい
2014年06月07日 12:40撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:40
車道との交点に路面表示があったわけで>これはわかりやすい
街道は右に
2014年06月07日 12:46撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:46
街道は右に
西光寺・刈萱堂表示が
2014年06月07日 12:47撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:47
西光寺・刈萱堂表示が
西光寺・刈萱堂表示の足元にも路面表示が>飽きてきたな
2014年06月07日 12:47撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:47
西光寺・刈萱堂表示の足元にも路面表示が>飽きてきたな
学文路の刈萱堂
2014年06月07日 12:47撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:47
学文路の刈萱堂
立派なお寺やね
2014年06月07日 12:48撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:48
立派なお寺やね
県道118の手前に
2014年06月07日 12:50撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:50
県道118の手前に
旧玉屋跡の石碑が
2014年06月07日 12:50撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:50
旧玉屋跡の石碑が
おっと歴史街道の道標が
2014年06月07日 12:52撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:52
おっと歴史街道の道標が
道標前から見た街道と下界
2014年06月07日 12:52撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:52
道標前から見た街道と下界
県道118は左へ 街道はまっすぐ下りていきます
2014年06月07日 12:53撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:53
県道118は左へ 街道はまっすぐ下りていきます
ある程度のとこには路面表示があるな
2014年06月07日 12:53撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:53
ある程度のとこには路面表示があるな
南海高野線の踏切が
2014年06月07日 12:54撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:54
南海高野線の踏切が
学文路駅方向をのぞむ
2014年06月07日 12:54撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:54
学文路駅方向をのぞむ
R370との交点 路面表示があるがもうええやろ
街道はまっすぐ
2014年06月07日 12:55撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:55
R370との交点 路面表示があるがもうええやろ
街道はまっすぐ
再びR370と交差 街道はまっすぐ
2014年06月07日 12:58撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:58
再びR370と交差 街道はまっすぐ
紀ノ川が見えてます
2014年06月07日 12:58撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:58
紀ノ川が見えてます
歴史街道道標
2014年06月07日 12:58撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 12:58
歴史街道道標
かむろ大師 http://www.kamuro-daishi.jp/
立派なサイトやな。橋本では有名なんかな
2014年06月07日 13:00撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:00
かむろ大師 http://www.kamuro-daishi.jp/
立派なサイトやな。橋本では有名なんかな
R370に合流 少しの間歩道を
2014年06月07日 13:03撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:03
R370に合流 少しの間歩道を
小さいのがなってますな
2014年06月07日 13:08撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:08
小さいのがなってますな
第二の地蔵が見えてきた 街道は左斜めに
2014年06月07日 13:09撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:09
第二の地蔵が見えてきた 街道は左斜めに
この辺りは柿の畑がたくさん
2014年06月07日 13:13撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:13
この辺りは柿の畑がたくさん
成就寺で脚マッサージ休憩
作水坂の衝撃が。楼門がかっこいいね
2014年06月07日 13:16撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:16
成就寺で脚マッサージ休憩
作水坂の衝撃が。楼門がかっこいいね
紀ノ川大洪水時のお話しの碑
2014年06月07日 13:26撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:26
紀ノ川大洪水時のお話しの碑
雰囲気がある集落を抜けていきます
2014年06月07日 13:34撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:34
雰囲気がある集落を抜けていきます
清水の集落も雰囲気がよろしいですな
2014年06月07日 13:37撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:37
清水の集落も雰囲気がよろしいですな
西行庵 第一の地蔵のとこ
2014年06月07日 13:40撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:40
西行庵 第一の地蔵のとこ
常夜燈が見えてきた
2014年06月07日 13:46撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:46
常夜燈が見えてきた
ふむふむ
2014年06月07日 13:47撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 13:47
ふむふむ
昔はここから船でわたってたんやね
今は右に写ってる橋本橋を
2014年06月07日 13:47撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:47
昔はここから船でわたってたんやね
今は右に写ってる橋本橋を
薄赤紫のおうちが
2014年06月07日 13:50撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:50
薄赤紫のおうちが
橋本橋がはっきりと
2014年06月07日 13:53撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:53
橋本橋がはっきりと
橋本橋をわたります
2014年06月07日 13:55撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:55
橋本橋をわたります
紀ノ川下流方向
2014年06月07日 13:57撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:57
紀ノ川下流方向
R24との交点 街道は少しだけR24と
2014年06月07日 13:59撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 13:59
R24との交点 街道は少しだけR24と
橋本市マンホール 紀ノ川の鮎と森と果樹?
2014年06月07日 14:01撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 14:01
橋本市マンホール 紀ノ川の鮎と森と果樹?
橋本側の常夜燈やね
2014年06月07日 14:01撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 14:01
橋本側の常夜燈やね
街道はR24から右に北上
2014年06月07日 14:03撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 14:03
街道はR24から右に北上
東家の道標付近
2014年06月07日 14:05撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 14:05
東家の道標付近
西 京・大坂ってなってるけど、北上やと思う
西 京・大坂ってなってるけど、北上やと思う
JRの高架には高野街道の文字が
2014年06月07日 14:07撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 14:07
JRの高架には高野街道の文字が
橋本道路が見えてきた
2014年06月07日 14:12撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 14:12
橋本道路が見えてきた
R371との合流地点
この頃は学文路付近から頭にずっとあるのが、柿の葉すし本舗たなかに寄ることだけ 2時過ぎてるもんな
2014年06月07日 14:19撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 14:19
R371との合流地点
この頃は学文路付近から頭にずっとあるのが、柿の葉すし本舗たなかに寄ることだけ 2時過ぎてるもんな
こんな感じの歩道無しのとこもあるんで注意
2014年06月07日 14:28撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 14:28
こんな感じの歩道無しのとこもあるんで注意
もう我慢ならん。ファミマでいいから食事休憩。街道はもっと西側なんやけど、店を探してた
(家に帰って調べると、R371のもっと下やった>たなか。出来るだけ その地元の何かって思ってたんやけど)
2014年06月07日 14:36撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 14:36
もう我慢ならん。ファミマでいいから食事休憩。街道はもっと西側なんやけど、店を探してた
(家に帰って調べると、R371のもっと下やった>たなか。出来るだけ その地元の何かって思ってたんやけど)
24分ほど休憩してスタート
2014年06月07日 15:00撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 15:00
24分ほど休憩してスタート
街道に戻って
2014年06月07日 15:06撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 15:06
街道に戻って
田植えしたばっかやね
2014年06月07日 15:11撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 15:11
田植えしたばっかやね
林間田園都市駅へ向かう陸橋が
街道はカーブ後まっすぐ
2014年06月07日 15:12撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 15:12
林間田園都市駅へ向かう陸橋が
街道はカーブ後まっすぐ
少し右にR371が
2014年06月07日 15:13撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 15:13
少し右にR371が
五里石が見えてきた。
2014年06月07日 15:18撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 15:18
五里石が見えてきた。
そういや三里と四里見逃してるな
2014年06月07日 15:19撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 15:19
そういや三里と四里見逃してるな
女人堂まで五里
慶賀野の集落を通過
2014年06月07日 15:36撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 15:36
慶賀野の集落を通過
再びR371と合流
2014年06月07日 15:38撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 15:38
再びR371と合流
脚のダメージがすごすぎるんで、紀見峠越えをやめて、紀見峠駅へ左折
2014年06月07日 15:40撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 15:40
脚のダメージがすごすぎるんで、紀見峠越えをやめて、紀見峠駅へ左折
紀見峠方向をのぞむ
2014年06月07日 15:42撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 15:42
紀見峠方向をのぞむ
県道の停車場線やと
2014年06月07日 15:42撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 15:42
県道の停車場線やと
脚が・・・左を大阪方面行電車が
駅で休憩やな
2014年06月07日 15:47撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 15:47
脚が・・・左を大阪方面行電車が
駅で休憩やな
紀見峠駅到着15:51
2014年06月07日 15:51撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 15:51
紀見峠駅到着15:51
おっとすぐに電車きたんで座りもできへん
2014年06月07日 15:53撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 15:53
おっとすぐに電車きたんで座りもできへん
36787歩
2014年06月07日 15:54撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 15:54
36787歩
いつもの生たこと貝柱。貝柱は小さいのしかなかった
2014年06月07日 18:34撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/7 18:34
いつもの生たこと貝柱。貝柱は小さいのしかなかった
呑み始め時点で37365歩
2014年06月07日 18:35撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 18:35
呑み始め時点で37365歩
調子こいて娘がバイトしてる店に行ってまで貝柱を頼んでる酔っ払い21:00
2014年06月07日 21:00撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/7 21:00
調子こいて娘がバイトしてる店に行ってまで貝柱を頼んでる酔っ払い21:00
ふむ・・・隣に移動してまた呑んでたんやな>記憶が怪しい22:14
2014年06月07日 22:14撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 22:14
ふむ・・・隣に移動してまた呑んでたんやな>記憶が怪しい22:14

感想

作水坂の苔をどないかできへんのかな? 危なすぎる
不動坂の石畳も少し危ない
あと1分歩いて清不動堂が見えてけーへんかったら引き返そうとは思ってたが、ほんまに遭難してたとわ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら