記録ID: 4641494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
ご当地アルプスを歩く 鎌倉アルプス 大丸山 天園 大平山 源氏山 衣張山 神奈川県の山 ヤマレコ30選
2022年09月03日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 746m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:20
距離 19.6km
登り 746m
下り 749m
5:22
6分
スタート地点
9:42
ゴール地点
| 天候 | 朝は曇り。下山時には晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から源氏山、衣張山までは舗装路を歩き登山口に。 いずれも舗装路から土に変わってしばらく登ると山頂。 天園 大平山は天園ハイキングコース。大丸山は天園ハイキングコースから外れて金沢方面に進むと山頂。傾斜はそれほときつくないと思いました。比較的道も明瞭でした。 |
| その他周辺情報 | 湯乃市 藤沢柄沢店 900円 午前中利用。午前中から利用者が多く混んでいた。炭酸泉がお店のおすすめ。 |
写真
衣張山 源氏山から鶴岡八幡宮の前を通り登山口へ。登り始めは倒木が多く、道狭く、この道で正しいのか、不安になった。
標高122m。今日登った山の中では高い方の山。
海の近くだということを実感した。
標高122m。今日登った山の中では高い方の山。
海の近くだということを実感した。
感想
台風の影響もあり、計画していた登山を実行するには、リスクが大きいと判断して、別の山行を思案。
その中で、土曜日天気がよさそうで、ヤマレコ30選にも選定されている、大平山を選択した。
大平山自体はゴルフ場の一部という感じで、何これって、感じだったが、鎌倉の雰囲気を感じることができたし、海を見ることもできたので、充実した一日だった。
大丸山は横浜市最高地点だそうだ。山頂が整備されていて、展望が一番よく、ベンチなども多くあったので、虫の少ない時期を選べば、ゆっくりくつろげるような環境だった。
多くの人が歩いているので、道は明瞭。ただ岩の上を歩くときには滑りやすいので、注意が必要だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
snowkman


















山梨100選、高尾駅の窓口に直接お願いしたらありましたよ(9月4日の朝です)
山梨は富士山を始めとして良い山が沢山あってウチからもアクセスしやすい所があるのでこの冊子を見て考えますね
山梨今後ともヨロシクおねがいします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する