記録ID: 4642475
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山 嶽から
2022年09月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:26
距離 9.8km
登り 1,157m
下り 1,153m
13:29
ゴール地点
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目までは蚊が多いです 今日も刺されました |
その他周辺情報 | 嶽きみ露店いっぱい 無人の野菜直売所にはりんごも |
写真
感想
岩手山の8合目避難小屋に泊まって日の入りと日の出を見たいなぁと思っていたのですが、コロナ禍のため寝具は持参とのこと。
シュラフ、着替え、マット、食料をザックに詰めたら、いつもより6kgプラスになりました。
これで岩手山に登れるのか?近場の山で試してからと思い、小屋泊装備で岩木山に行ってきました。
ルートは岩場が少なく、途中でバテたらバスやリフトに乗れる嶽温泉から。
暑くないしのんびり歩いたけど、足がなかなか前に進まない💦
8合目に着くころには疲れてじわじわ進むような感じに。
でもその後、持ってきた水が消費されて荷が軽くなると、調子が出てきました。
鳳鳴ヒュッテからの岩場もいつもどおりのスピードでクリア。
山頂は雨がぱらつく時間もあったけど、カップ麺を食べて、のんびりしてきました。思ったよりも早く下山できたので、岩手山も大丈夫そうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する