記録ID: 465075
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
笹子雁ヶ腹摺山(夏山にむけてトレーニング?)
2014年06月15日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,187m
コースタイム
8:39JR笹子駅-9:22登山口-10:57笹子雁ヶ腹摺山11:27-12:25米沢山-13:00お坊山-15:16JR甲斐大和駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありません。 |
写真
感想
夏山も近づいてきて、歩かねばと。
今日の私の荷物は10kg弱、だいたい小屋泊で縦走する時くらいの重さでしょうか。
笹子駅で電車を降りて、車道を歩いて笹子雁ヶ腹摺山へ向かう。笹子で下りた人は
大部分が滝子山に行ったよう。
登山口の近くまでバスが走っていたが、私たちは歩いていく。
ときどきいい風がふくが、とにかく暑くて、汗が流れる。水分補給をしながらいく。
休憩のたびに、フルーツゼリーやらグレープフルーツやらをいただいて、のどを
うるおす。
笹子雁ヶ腹摺山の頂上からは南アルプスはきれいに見えたけど、富士山は恥ずかしそうに
雲をかぶってしまっていた、残念。虫がたくさんいて、虫除けのスプレーをして昼食を
とり、米沢山へ。米沢山の手前の急登でへばってしまった。ひと休みしたりしながら
のぼり、お坊山へ。
大鹿峠であとは下りだということで、それぞれが持ってきたビールで乾杯する。
おいしかった〜!
しかし、すぐへばるのは困ったもの。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する