記録ID: 4654752
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
入笠山 入笠湿原 テイ沢 大阿原湿原 駅からハイキング
2022年09月05日(月) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 1,375m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 7:06
16:40
ゴール地点
| 天候 | 晴れ ただし山頂のみ霧 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR富士見駅 9:10着が遅れて9:24頃着 18きっぷ利用 ゴンドラ山麓駅まで歩き、往復ゴンドラ利用 往復1800円 【帰り】 JR富士見駅 16:58発 都内20:30頃到着 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
テイ沢の道で木橋が、1つ破損していましたが、橋無しでも、渡れました。 大阿原湿原の木道は、メチャメチャ滑る滑る。これは危険だと思いました。 |
写真
富士見駅をスタート
富士見パノラマリゾートゴンドラ山麓駅までは『駅からハイキング 富士見高原西山エリア 旧甲州街道をたどる』のコースを行きました。
地図はこちら
http://nazoaruki.com/news/%E9%A7%85%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E9%A7%85-%E6%97%A7%E7%94%B2%E5%B7%9E%E8%A1%97%E9%81%93%E3%82%92%E3%81%9F%E3%81%A9%E3%82%8B/
富士見パノラマリゾートゴンドラ山麓駅までは『駅からハイキング 富士見高原西山エリア 旧甲州街道をたどる』のコースを行きました。
地図はこちら
http://nazoaruki.com/news/%E9%A7%85%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E9%A7%85-%E6%97%A7%E7%94%B2%E5%B7%9E%E8%A1%97%E9%81%93%E3%82%92%E3%81%9F%E3%81%A9%E3%82%8B/
ゴンドラからみた八ケ岳連峰の眺め
山頂駅からは、『駅からハイキング 入笠山サマーハイキングコース』を、辿って歩きます。
地図はこちら
https://nazoaruki.com/news/%e9%a7%85%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-%e5%af%8c%e5%a3%ab%e8%a6%8b%e9%a7%85-%e5%85%a5%e7%ac%a0%e5%b1%b1-%e6%b9%bf%e5%8e%9f%e6%95%a3%e7%ad%96/
山頂駅からは、『駅からハイキング 入笠山サマーハイキングコース』を、辿って歩きます。
地図はこちら
https://nazoaruki.com/news/%e9%a7%85%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-%e5%af%8c%e5%a3%ab%e8%a6%8b%e9%a7%85-%e5%85%a5%e7%ac%a0%e5%b1%b1-%e6%b9%bf%e5%8e%9f%e6%95%a3%e7%ad%96/
撮影機器:
感想
残りの青春18きっぷを使い、期限が切れる前に、駅からハイキングの
富士見高原西山エリア旧甲州街道をたどるコース
https://nazoaruki.com/news/%e9%a7%85%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-%e5%af%8c%e5%a3%ab%e8%a6%8b%e9%a7%85-%e6%97%a7%e7%94%b2%e5%b7%9e%e8%a1%97%e9%81%93%e3%82%92%e3%81%9f%e3%81%a9%e3%82%8b/
と、入笠山サマーハイキングコース
https://nazoaruki.com/news/%e9%a7%85%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-%e5%af%8c%e5%a3%ab%e8%a6%8b%e9%a7%85-%e5%85%a5%e7%ac%a0%e5%b1%b1-%e6%b9%bf%e5%8e%9f%e6%95%a3%e7%ad%96/
をまとめて歩くついでに、入笠山にも登頂してきました。
結構天気予報を慎重に調べて、山頂からの展望を期待していたのですが、山頂からの展望はほぼ無しでした泣
まぁでも、ゴンドラの山頂駅からの展望が楽しめたので、ヨシとしましょう。
そんな、この夏最後のハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
mit7











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する