記録ID: 467340
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
釈迦ヶ岳 スズラン群生地
2014年06月14日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 498m
- 下り
- 507m
コースタイム
スズラン群生地駐車場-釈迦ケ岳-芦川登山口-スズラン群生地駐車場
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
スズラン群生地駐車場からは途中急登がありますが注意すれば 危険ではありません、釈迦ケ岳からピストンでもどるつもりでしたが、 つまらないので芦川登山口へ下りました。こちらのコースの方が険しいですが 斜面がきついので高い木が無く甲府盆地が見えて景色がいいです。 |
写真
頂上からの芦川登山口側へ下りる、ここはかなりの急こう配です。写真は途中の斜面からの景色、写真のところは登山道ではありませんが急峻な斜面を下るため子供連れでしたので慎重に進みました。
撮影機器:
感想
5月にも来ましたが、子供を連れてもう一度いってみることにしました。今回も残念ながら頂上からの富士山は雲がかかり全景を拝むことはできませんでした。頂上は開けて景色がいいのですが、逆にお昼を食べているときには直射日光で暑かったです。これからの季節はあまり奨められないですね、また頂上は巨大なハエが大量にいたので、春、秋におすすめな山かもしれません。
帰りは河口湖そばの天水という日帰り温泉に入り、富士吉田で吉田のうどんを食べて帰りました。
下山後の温泉+地元名物グルメというパターンは登山の楽しみ方の定番です。
今回記録として、山旅ロガーを初めて使いましたが、ぶっつけ本番だったのでうまく動作せずちゃんと準備(練習)をしてから挑めばよかったと後悔しております。次回はちゃんと準備し挑みたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する