記録ID: 4675220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
明神山・湯船山・三国山
2022年08月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 669m
- 下り
- 665m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:30
距離 10.1km
登り 669m
下り 669m
駐車場からまず湯船山を先に、行きは車道を通りました。トイレ利用後途中からハイキングコースに入り湯船山登頂。今度は山道を楽しみつつ三国山登山口からは一気に登りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富士山がバーン!と見えて夜中は登山中の登山者のヘッドライトの列が山の稜線をキラキラ光って見えて感動的でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
あまり登山者は多くなくて時折獣道のようなはっきりしない登山道が多かった。 |
写真
8時頃登山スタート。最初に湯船山に向かいました。
車道を下って行きました。面白くないなぁと思っていたらようやく道を発見。
でも結局草が多くて濡れそうだったので通らずに車道を歩いてしまった。
車道を下って行きました。面白くないなぁと思っていたらようやく道を発見。
でも結局草が多くて濡れそうだったので通らずに車道を歩いてしまった。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
携帯トイレ
|
---|
感想
行きは緩やかに湯船山までアップダウンを交え登頂。
三国山登山口からは一気に登り降りするコースでした。
私的には楽勝コースだったかな。
夏でも割と標高はあるので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する