記録ID: 467617
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
レンタカーで日帰り武尊山
2014年06月21日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,054m
コースタイム
林道終点 5:20
手小屋沢避難小屋 6:18/6:25
クサリ場 7:08
武尊山 7:49/8:08
剣ヶ峰山 8:53/9:01
水場 10:05/10:13
林道終点 10:52/11:03
手小屋沢避難小屋 6:18/6:25
クサリ場 7:08
武尊山 7:49/8:08
剣ヶ峰山 8:53/9:01
水場 10:05/10:13
林道終点 10:52/11:03
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
武尊神社駐車場でテントを張り前夜泊、翌日林道終点まで車を進める。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<鎖場> 手小屋沢避難小屋の先にある鎖場はそれほど険しいわけではありません。 慎重に行けばまず問題なくクリアできるでしょう。 <ぬかるんだ道> この周回コースはどちらを歩いてもぬかるみの急坂がありますが、特に剣ヶ峰山からの下りは、この日のように前日雨だった時は非常にやっかいです。段差が大きく、ぬかるんでいる道が1時間続きます。メンバー4人が何度も滑っていました。。。 <虫> 武尊山〜剣ヶ峰山、下山最初の数十分は、写真にあげるような虫が無数に飛んでいて、油断すれば鼻や口から入ってきます。特に攻撃してくるわけではありませんが、ずっとふわふわと周りを飛んでいてうっとおしいです。 <道路> 武尊神社先の道路はオフロードになっています。 林道終点の駐車場は10台もとめられません、切り替えしの問題で。注意として、切り替えしスペースは凸凹が激しく、車高がない車はこすります。 <コンビニ> 水上IC下りて市街への道途中にセブンイレブンが1店ありました。 |
写真
感想
天気は曇り、昼過ぎから雨の可能性もと微妙。
4人で新宿からレンタカーに乗り23:30に武尊神社の駐車場へ。テントで少し寝、翌朝5時過ぎに行動開始。
前日の雨がたたって、急坂の登山道は登りも下りも非常に歩きにくく、特に剣ヶ峰山からの下山は降雨後は避けるべきだと思った。
武尊山は尾瀬や日光、谷川方面と360度の眺望抜群な山のはずだけど、この日はガス。
でも雨が降らないだけ良かった、良かった。
早朝は3〜4台しか車はなかったけど、下山時には林道終点に10台近く、武尊神社に13台ほどがとまっていた。
遠くは広島ナンバーも。
抜群の眺望を期待して、また冬に来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1983人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する