記録ID: 4677695
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						船窪岳・烏帽子岳 小屋泊周回
								2022年09月10日(土)																		〜 
										2022年09月11日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 34:22
 - 距離
 - 15.9km
 - 登り
 - 1,933m
 - 下り
 - 1,722m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 6:38
 - 休憩
 - 0:01
 - 合計
 - 6:39
 
					  距離 4.0km
					  登り 1,416m
					  下り 24m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 12:42
 - 休憩
 - 0:31
 - 合計
 - 13:13
 
					  距離 11.9km
					  登り 515m
					  下り 1,704m
					  
									    					 
				| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 | 
							 七倉山荘 
											
																			 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					北アの小屋はどこもかしこも毎週末は予約が満杯。
やっと予約できたかと思ったら悪天候で中止の連続。
そんなこんなで、1週間前に予約できたのは憧れの船窪小屋
ここに泊まりたかった!お母さんは8月で降りちゃったらしいけど。
翌日の烏帽子までの工程はとっても厳しかった!
かなりのアップダウン、アスレチックなルート、落ちたら絶対に助からない蟻地獄の縁歩き
それは妙義の上級者コースよりも体力も神経も消耗するかも。
赤沢岳以降は一面のコマクサ、池塘、そしてカッコ良い烏帽子の岩峰
と楽しいコースになります。周りを見渡せば、槍、剣、針の木、立山、赤牛、薬師、野口五郎、ターコイズブルーの黒部湖、と絶景だらけです。
最後の核心は高瀬ダムに注ぐ川に掛かった橋の流出により脛まで水に浸かっての渡渉でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:289人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
							
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する