記録ID: 4683033
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山乗り物登山
2022年09月15日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 468m
- 下り
- 471m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:47
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:07
距離 7.1km
登り 472m
下り 476m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
もちろん良好 |
写真
今日のメインテーマ
駅です、駅
サブちゃんはマスク辞めたようですが、そこは平日といえど高尾山
全篇着用で行きます
まず切符を購入(往復950円)
ケーブルカーとリフトで券売機が分かれてますが...
”片道ケーブル、片道リフトの往復ってありですか?”
「往路にご利用の券売機で往復券ご購入ください」
駅です、駅
サブちゃんはマスク辞めたようですが、そこは平日といえど高尾山
全篇着用で行きます
まず切符を購入(往復950円)
ケーブルカーとリフトで券売機が分かれてますが...
”片道ケーブル、片道リフトの往復ってありですか?”
「往路にご利用の券売機で往復券ご購入ください」
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
サブザック
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
珍しく平日休みが取れたものの足腰のコンディション的にイマイチ乗り気になれなかったので...
御岳山や大山のケーブルカーはマラソン参加時の下山時に利用したことがあったものの高尾山は初
とりあえず一度は乗ってみたかったので
足腰の軋みが若干気になるが...さて
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する