記録ID: 468474
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						今シーズン初!テントリハビリ大菩薩嶺♪
								2014年06月21日(土)																		〜 
										2014年06月22日(日)																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:50
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 597m
- 下り
- 473m
コースタイム
					6:30 上日川峠第二駐車場
7:15 福ちゃん荘 >テント基地設営
8:25 福ちゃん荘前、出発
8:35 富士見山荘、勝縁荘
9:30 介山荘、大菩薩峠
9:57 賽の河原
10:46 標高2,000メートル地点
10:59 雷岩、お昼のラーメンタイム
11:45 おなか満タン、出発
12:19 大菩薩嶺山頂到着
12:25 山頂出発、唐松尾根下山
13:19 福ちゃん壮前、下山完了
							7:15 福ちゃん荘 >テント基地設営
8:25 福ちゃん荘前、出発
8:35 富士見山荘、勝縁荘
9:30 介山荘、大菩薩峠
9:57 賽の河原
10:46 標高2,000メートル地点
10:59 雷岩、お昼のラーメンタイム
11:45 おなか満タン、出発
12:19 大菩薩嶺山頂到着
12:25 山頂出発、唐松尾根下山
13:19 福ちゃん壮前、下山完了
| 天候 | 7/20(金)夜曇り、7/21(土)日中曇り/夜小雨、7/22(日)夜中〜明方雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ※本甲州街道R20号から上りたかったのですが、コンビニ探しで411号方面に来てしまった。 帰り=上日川峠市営駐車場→大菩薩峠登山口バス停、R411号奥多摩方面→圏央道:青梅IC→鶴ヶ島JCT→外環三郷〜 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に迷うようなことはありませんでした。唐松尾根は、小さなガレバがあり歩きずらかったですね。梅雨期なので、地面がゆるいです。滑らないようにきおつけましょう。 | 
写真
感想
					今シーズン初テントリハビリ。おもかったぁ (゜´Д`゜) 
45リットルにはきつかったかも。
夜は風雨の音でビクビク。こわかったぁ
でも、前日の夜がもっと怖くて、寝不足がきいたのか
知らぬ間に爆睡していました。
ぶよがたくさん飛んでいて、帽子で払っているときに、帽子の
上に乗せたサングラスを紛失。来た道戻り、奇跡的に見つけま
した。そのときのGPSログをみると、探しまくって行ったり
きたりの赤い線。高かったからさぁ。。ナケナシのお小遣いで
買ったから、泣きが入りそうでした。
尾根は予想通りガスッていて、周囲の山々は見えませんでした。
今度は晴れているときをねらっていきたいなぁ。。八ヶ岳みたかった。。
日曜の早朝、日の出も見たかったけど、無理でした。
大菩薩嶺は以前から登ってみたい山でした。福ちゃん荘やロッジ長兵衛も
見たかった。かわい子ちゃんたちは、少なかったかなぁ。
これからでしょうか。
ともかく、ぶよが多すぎ!もうすごかった。テント設営する時は、蚊取り
線香を持参したほうが良いですよ。登山道も、ものすごく飛んでます。
虫除けスプレーは持参したほうが無難です。
天気が悪いのを承知で行った今回の大菩薩嶺。
前日乗り込みなら日帰りで十分行ける山なので、もう一度、チャレンジし
たいです。
とても、良い山行でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:669人
	 hitobou
								hitobou
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 sometime さん
											sometime さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
と、思ってたらオラその日仕事でしたわ。
天気崩れそうな時はドキドキしますね。
マクロレンズも手に入れたので記録係りはおまかせあれー。
あはっ(*´艸`)父上のアクアを借りれまして、プップゥ〜と行ってきました。
そのうち、誘いますよ。お楽しみに。
そのわりに、一人で出かけてるじゃないの!
ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する