記録ID: 4688946
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						乗鞍岳、ついにリベンジ達成!
								2022年09月17日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								- GPS
- 04:58
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 432m
- 下り
- 433m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:58
					  距離 6.2km
					  登り 437m
					  下り 435m
					  
									    					12:22
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴時々曇→曇時々小雨or晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 乗鞍エコーラインのシャトルバスで畳平まで(往復3,300円) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | しっかりと整備がなされているが、山頂付近は本格的な登山道なのでそれ相応の装備があった方が良い。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ヘッデン
																予備電池
																笛
																熊鈴
																筆記具
																応急セット
																iフォン
																登山用GPS
																カメラ
																飲料
																レインウエア
																食料
															 | 
|---|
感想
					wildyukkyさんと何度か計画するも行きそびれていた乗鞍岳へ
好天に恵まれ朝の雲海や北アルプスの峰々が織りなす素晴らしい風景を堪能することができました。
					
					乗鞍岳。。。今まで何回も何回も山行計画を立てたが、その度に天候や、バスの不通で頓挫し続けてきた。
そして今回も乗鞍スカイラインで道路の崩落があったとの事。一瞬違う山を調べたが、長野県側からの乗鞍エコーラインでアクセスできる事に気づく。
さらにコロコロ変わる天気予報にも翻弄されたが、なんとか行けそうなので今回敢行する事にした。
yamaotocoさん、そして飲み友O氏とそのお友達というメンバーだ。
予報通り午前中は好天で、絶景を思う存分楽しむ事ができた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:670人
	 yamaotoco
								yamaotoco
			 wildyukky
								wildyukky
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
念願の乗鞍岳、登頂お疲れ様でしたぁ😀
台風接近でお天気が心配でしたが、青空も雲海も♪
夜の集いに参加したかったなー😁(^^)v
そっちは今日あたり電車止まってませんか?
こっちも天気が怪しくなってきたから遠征は切り上げて今日の内に大阪に帰る予定です。
今日は信州グルメの日にします😊
夜の集いは美味しいお酒にお料理をいただきながら楽しく過ごせました。
また飲みましょう🍺🍶
エコーラインで上られたんですね。乗鞍スカイラインがやっと開通したと思ったら、またもや通行止めとか。関西からは高山経由が気分的にも近いんですけどね。
初日に焼岳登って、夕方に畳平へバス移動して、山頂踏んでから金山尾根経由の平湯乗鞍登山道で平湯へ下りようなんてプランも作っているんですが、ロングな下りで膝がガクガクになりそうな。
山頂での写真、皆さんいい顔をしておられますよね〜 景色も抜群で天気もよく、アウターが欲しいぐらいの気温になっているのかな。いいですね〜
朴の木平の方が関西から近いので、おっしゃるように気分的に楽ですね。
ひいては東海北陸道の方が中央道より落ち着きます。
山上は寒い位で、蒸し暑い大阪とは違い快適でした。
先ほど帰阪しました
そうなんです! 乗鞍スカイラインがまたまた通行止めになりまして
でも、やっとこさ乗鞍岳を訪れることができました
朝の内は若干冷えましたが天気がよかったので途中からはポカポカ陽気になってすぐにアウターは脱ぎました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する