記録ID: 4693844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
剣山
2022年09月14日(水) [日帰り]


- GPS
- 07:57
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 932m
- 下り
- 932m
コースタイム
天候 | 晴れ、風もなく登山日和でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
直ぐそばには休憩&宿泊できる小屋もあり、薪ストーブが設置されていて薪もたくさん用意されていました。(宿泊はしていません) |
その他周辺情報 | 離れていますが帰路、びらとり温泉 ゆからで疲れをいやしました。 びらとり温泉 ゆから 北海道沙流郡平取町字二風谷92番6 Tel.(01457)2-3280 10:00〜21:00 温泉高温泉、ジャグジー、炭酸泉、温泉露天風呂、乾式サウナ、水風呂 リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーあります。 大人(中学生以上):500円 |
写真
今年、芽室岳の頂上で会ったと話しかけて頂きました。
近くの町に住む彼は9時起床で天気が良いから登ってきたと言って、頂上同着でした。
自分たちは9時半過ぎに一の森に居ました(笑)。
とても感じの良い方で色々とお話しできて楽しい良い時間を過ごせました。ありがとうございました。
彼は、YAMAPを始められたようでその記録はこちらです。
https://yamap.com/activities/19588855
顔出し掲載のOKを頂きましたが、YAMAPでご自身の写真が無いので顔出しを遠慮いたしました。
近くの町に住む彼は9時起床で天気が良いから登ってきたと言って、頂上同着でした。
自分たちは9時半過ぎに一の森に居ました(笑)。
とても感じの良い方で色々とお話しできて楽しい良い時間を過ごせました。ありがとうございました。
彼は、YAMAPを始められたようでその記録はこちらです。
https://yamap.com/activities/19588855
顔出し掲載のOKを頂きましたが、YAMAPでご自身の写真が無いので顔出しを遠慮いたしました。
感想
メンバー:山キチのッマさん、yamakichiことプチ山キチ。
7月に芽室岳を登った翌日登ろうと思いましたが、前日の疲労もあって暑さに負け登高意欲を失い、一の森の先から引き返していました。
先日十勝幌尻岳を登った時、頂上からの眺望を楽しめなかったので、剣山は天気の良い日にと今日にしました。天気は嬉しいことに大当たりで頂上からの眺望に大満足できました。
日勝峠から楽古岳への日高山脈の主稜線をノンデポ・ノンサポートで15日間単独縦走したこともあり、日高の山脈を見ていると思い出がよみがえり特別な幸せ感に浸ることができました。
山キチのッマさんも今日見えていた日高の山々は登頂済みで同じ気持ちで見ていたようでした。
日高の山々大好きです、これからどれだけ登れるか判りませんが、可能な限り再訪したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する