記録ID: 4696368
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						灼熱地獄🥵 角田山
								2022年09月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								あきっこ
			
				その他3人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:43
 - 距離
 - 9.8km
 - 登り
 - 613m
 - 下り
 - 621m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					下山路で使用した灯台コース、道幅が狭く切れ落ちているところは要注意。 岩場は日陰がなく、日を浴びた岩からの熱で暑さ倍増。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					台風🌀にハラハラしたシルバーウィーク、辛うじて好天予報の新潟県。
本来なら違う⛰へ行く予定でしたが、台風🌀にビビりながら行くのはよろしくない…。
なので晴れマークが誇らしい新潟県、角田山へ行ってきました。
春のお花で有名な角田山ですが、コースが多彩で地元の方に愛されている里山なんですね。
灯台と日本海を見下ろしながら歩くコースは、爽快そのものでした。
…が、この日の新潟県、最高気温30℃超え…😅
短時間で回れるコースだし…と思っていましたが、風もあまり吹かず終始暑さが堪えました。
下山で歩いた灯台コースは、展望も良く岩場があったり楽しい道なんですが、日陰がなく日に晒された岩からの熱も相まって、まさに灼熱地獄🥵🥵
気付いたら熱中症寸前でした。
真夏並の暑い日でしたが、9月いっぱいは熱中症対策はしっかりしなければ…と痛感しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:144人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する