記録ID: 471100
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						伊吹山(表登山道)
								2014年06月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 5.2km
 - 登り
 - 1,161m
 - 下り
 - 0m
 
コースタイム
					三之宮神社6:50ー9:55頂上11:00ー13:10三之宮神社
登山口まで自宅から約2時間30分(新穂、馬場島とほぼ同じ)
							登山口まで自宅から約2時間30分(新穂、馬場島とほぼ同じ)
| 天候 | 霧のち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・登山口で、登山協力金\300を支払うと、地図入りパンフレットを頂きました。地理院地図にトイレ等の施設と赤でルート、コースタイムを入れてあるもので、とても有用なものでした。 ・トイレは、三ノ宮神社鳥居左、1合目、3合目、頂上にあり。 ・5合目〜8合目間に避難小屋あり。水場、トイレなし。 ・1合目から上は日陰ほとんどなし。(日が射すととても暑いです。) ・登山道は明瞭で整備が行き届いていますが、石灰岩のせいか、濡れているとヌルヌルして滑りやすかったです。 ・頂上に売店(食堂、おみやげ)あり。ビール、ノンアルコールビールの販売あり。 ・登山者多数あり。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					北陸は悪天候の回復が遅くなるとの予報なので、近畿まで南下して伊吹山へ初登山を試みました。
お花は思ったほど開花がなく少し残念でしたが、霧の晴れた下山時には、木の茂りがない展望のよさが気持ちいい山でした。(でも、とても暑かったです。)
さすが都会に近い山だけあって、多くの登山者とすれ違いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1456人
	
										
										
							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する