ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4717617
全員に公開
キャンプ等、その他
赤城・榛名・荒船

鎌倉街道上道(児玉から神流川)

2022年09月25日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 埼玉県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
22.8km
登り
10m
下り
20m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:50
合計
7:04
距離 22.8km 登り 13m 下り 23m
9:38
66
スタート地点
10:49
5
10:54
11:13
17
11:29
11:46
7
11:53
12:01
2
12:04
12:09
238
16:07
33
16:40
16:41
1
16:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点→JR高崎線:本庄駅→朝日バス:赤城乳業千本桜バス停(終点)
終点→JR八高線:群馬藤岡駅
コース状況/
危険箇所等
殆ど舗装路。一部畦道。
その他周辺情報 児玉町の市街地の飲食店は閉じてました。駅前の飲食店は、滅んでます。市街地の外、県道やバイパスなどに、ファミレスなどが有ります。神流川町のルートは、水田の中を歩くので、何も有りません。平日なら、役場で自販機トイレ休憩可、埼玉りそな銀行のATMが有りました。
赤城乳業千本桜バス停(降車)の側で、夏草に隠れてました。
2022年09月25日 09:40撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 9:40
赤城乳業千本桜バス停(降車)の側で、夏草に隠れてました。
一里塚の碑。馬頭観音やら庚申塔やらが並べられてました。
2022年09月25日 09:43撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 9:43
一里塚の碑。馬頭観音やら庚申塔やらが並べられてました。
2022年09月25日 09:43撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 9:43
令和四年台風15号が去って、やっと青空が出てきました。
2022年09月25日 10:00撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:00
令和四年台風15号が去って、やっと青空が出てきました。
気持ちよかったです。
2022年09月25日 10:00撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:00
気持ちよかったです。
川に行き当たりました。先人のGPSログを見ると、前後の橋まで迂回せず、鎌倉街道旧道の渡河地点を歩けるようですが、台風で川の水量が増えているのと、夏草が生い茂って河川敷に降りられませんでした。
2022年09月25日 10:01撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:01
川に行き当たりました。先人のGPSログを見ると、前後の橋まで迂回せず、鎌倉街道旧道の渡河地点を歩けるようですが、台風で川の水量が増えているのと、夏草が生い茂って河川敷に降りられませんでした。
橋を目指して、川沿いの道を進む。
2022年09月25日 10:01撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:01
橋を目指して、川沿いの道を進む。
2022年09月25日 10:04撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:04
橋が見えた。
2022年09月25日 10:09撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:09
橋が見えた。
空が広い、気持ちよい。
2022年09月25日 10:12撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:12
空が広い、気持ちよい。
2022年09月25日 10:21撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:21
旧道だろう道に復帰。
2022年09月25日 10:22撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:22
旧道だろう道に復帰。
2022年09月25日 10:25撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:25
旧道から、朝日バスの児玉バス折返し場バス停が見える。
2022年09月25日 10:27撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:27
旧道から、朝日バスの児玉バス折返し場バス停が見える。
龍骼稲荷神社
2022年09月25日 10:33撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:33
龍骼稲荷神社
2022年09月25日 10:37撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:37
2022年09月25日 10:41撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:41
日蓮宗のお寺さん
2022年09月25日 10:46撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:46
日蓮宗のお寺さん
石清水八幡宮
2022年09月25日 10:57撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 10:57
石清水八幡宮
丸いお池
2022年09月25日 11:12撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 11:12
丸いお池
高札所。昔はこの辺りが町の中心部だったのか。
2022年09月25日 11:17撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 11:17
高札所。昔はこの辺りが町の中心部だったのか。
塙保己一記念館?
2022年09月25日 11:23撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 11:23
塙保己一記念館?
2022年09月25日 11:24撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 11:24
2022年09月25日 11:26撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 11:26
雉岡城跡
2022年09月25日 11:29撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 11:29
雉岡城跡
2022年09月25日 11:38撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 11:38
虎の威を借る、領主の奥方。間違った判断で、側女の下女をお仕置井戸に投げ入れて殺してしまった。下女は妊娠しており、井戸水が乳白色に濁ったり、夜毎泣き声が続いた。井戸から引き揚げて見ると、下女は石に成り果て、乳児なのか、小さい石を抱えるような姿だったとか。これはアカンとなり、供養のために堀端に石を安置して大切にしたとか……
2022年09月25日 11:42撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 11:42
虎の威を借る、領主の奥方。間違った判断で、側女の下女をお仕置井戸に投げ入れて殺してしまった。下女は妊娠しており、井戸水が乳白色に濁ったり、夜毎泣き声が続いた。井戸から引き揚げて見ると、下女は石に成り果て、乳児なのか、小さい石を抱えるような姿だったとか。これはアカンとなり、供養のために堀端に石を安置して大切にしたとか……
2022年09月25日 11:54撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 11:54
近代的養蚕の遺構
2022年09月25日 11:58撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 11:58
近代的養蚕の遺構
JR八高線の児玉駅。新しめの駅舎。しかし無人駅。バスもタクシーもいない。
2022年09月25日 12:04撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 12:04
JR八高線の児玉駅。新しめの駅舎。しかし無人駅。バスもタクシーもいない。
川を渡る地点の手前で、ソーラー発電施設、資材置場に行く手を阻まれた。資材置場の端が川まで進めそうにも見えたが、ここも夏草が生い茂っており。迂回した場所からキョロキョロしたら、人道橋が見えた。
2022年09月25日 13:11撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:11
川を渡る地点の手前で、ソーラー発電施設、資材置場に行く手を阻まれた。資材置場の端が川まで進めそうにも見えたが、ここも夏草が生い茂っており。迂回した場所からキョロキョロしたら、人道橋が見えた。
やっぱり、資材置場のところを、進むんだったのか……
2022年09月25日 13:11撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:11
やっぱり、資材置場のところを、進むんだったのか……
2022年09月25日 13:13撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:13
2022年09月25日 13:15撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:15
水田に行き当たる。この付近で、鎌倉街道の旧道は消滅。
2022年09月25日 13:19撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:19
水田に行き当たる。この付近で、鎌倉街道の旧道は消滅。
水田の畦道を八高線に平行して進んで行く。
2022年09月25日 13:22撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:22
水田の畦道を八高線に平行して進んで行く。
2022年09月25日 13:34撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:34
寄り道スポットへの道標
2022年09月25日 13:36撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:36
寄り道スポットへの道標
2022年09月25日 13:42撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:42
2022年09月25日 13:45撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:45
塙保己一の生家。人が住まわれている、現役の建物です。外から、そっと拝見。
2022年09月25日 13:48撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:48
塙保己一の生家。人が住まわれている、現役の建物です。外から、そっと拝見。
2022年09月25日 13:52撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:52
御霊稲荷神社。もともとは、御霊社と稲荷社は、別々だったらしい。村の中心部の稲荷社と一緒になって、御霊稲荷社になったとか?
2022年09月25日 13:54撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:54
御霊稲荷神社。もともとは、御霊社と稲荷社は、別々だったらしい。村の中心部の稲荷社と一緒になって、御霊稲荷社になったとか?
庚申塔が並べられてました
2022年09月25日 13:58撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 13:58
庚申塔が並べられてました
少し陽射しがきつかったので、木陰が気持ちよかったです。
2022年09月25日 14:04撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 14:04
少し陽射しがきつかったので、木陰が気持ちよかったです。
塙保己一の墓所
2022年09月25日 14:08撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 14:08
塙保己一の墓所
2022年09月25日 14:16撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 14:16
2022年09月25日 14:26撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 14:26
2022年09月25日 14:31撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 14:31
なにも案内板が無い。地図上では遺構らしいが??
2022年09月25日 14:44撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 14:44
なにも案内板が無い。地図上では遺構らしいが??
回りより、土が盛られて塚になっていたので、近づいて藪を覗き込んだら、小さい祠が
2022年09月25日 14:45撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 14:45
回りより、土が盛られて塚になっていたので、近づいて藪を覗き込んだら、小さい祠が
神流川の役場。日曜日なので、とても静か。
2022年09月25日 14:55撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 14:55
神流川の役場。日曜日なので、とても静か。
2022年09月25日 15:08撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 15:08
2022年09月25日 15:12撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 15:12
彼岸花が映える
2022年09月25日 15:17撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 15:17
彼岸花が映える
お堂と小さな地蔵、読めない碑が並んでた。鎌倉街道の旧道は、この辺りを通ってたのな?
2022年09月25日 15:25撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 15:25
お堂と小さな地蔵、読めない碑が並んでた。鎌倉街道の旧道は、この辺りを通ってたのな?
2022年09月25日 15:25撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 15:25
鎌倉街道を調べた地図上では、この付近で神流川の渡しが有ったらしい
2022年09月25日 15:30撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 15:30
鎌倉街道を調べた地図上では、この付近で神流川の渡しが有ったらしい
2022年09月25日 15:31撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 15:31
2022年09月25日 15:31撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 15:31
河川敷に降りて見たかったが、河川敷含めて河幅が広いし、夏草が凄くて足元は見えない。灌木の先に旧道が続いてる筈なんだけど。
2022年09月25日 15:32撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 15:32
河川敷に降りて見たかったが、河川敷含めて河幅が広いし、夏草が凄くて足元は見えない。灌木の先に旧道が続いてる筈なんだけど。
付近に渡れそうな場所は無く、左右見渡しても橋も無い。ここを打ち止めとし、次回は川の先を起点にしよう。
2022年09月25日 15:33撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 15:33
付近に渡れそうな場所は無く、左右見渡しても橋も無い。ここを打ち止めとし、次回は川の先を起点にしよう。
しかし、なんで橋が全然無いんだ??
2022年09月25日 15:33撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 15:33
しかし、なんで橋が全然無いんだ??
2022年09月25日 15:42撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 15:42
やっと神流川を渡れる橋まで辿り着いた。
しかし、歩道が片側にしか設置されて無い。
2022年09月25日 16:00撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 16:00
やっと神流川を渡れる橋まで辿り着いた。
しかし、歩道が片側にしか設置されて無い。
2022年09月25日 16:02撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 16:02
さようなら埼玉県。振り返った、橋の先は群馬県だ。
2022年09月25日 16:08撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 16:08
さようなら埼玉県。振り返った、橋の先は群馬県だ。
群馬県藤岡に入った。
2022年09月25日 16:12撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 16:12
群馬県藤岡に入った。
踏み切りの先に「古墳」とか看板が出てる
2022年09月25日 16:24撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 16:24
踏み切りの先に「古墳」とか看板が出てる
古墳の頂上に神社が奉られてました。
2022年09月25日 16:29撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 16:29
古墳の頂上に神社が奉られてました。
群馬藤岡駅に到着。高麗川・八王子方面へ八高線で帰りました。
2022年09月25日 16:40撮影 by  SHV42, SHARP
9/25 16:40
群馬藤岡駅に到着。高麗川・八王子方面へ八高線で帰りました。
撮影機器:

感想

稲が頭を垂れ、トンボが飛び交うなか、鎌倉街道の旧道を辿ってみた。令和四年台風15号の翌日のため、川は増水しており、先人が河川をショートカットしたで有ろう場所を渡ることは叶いませんでした。増水が無くても、河川敷の夏草が生い茂っており、足元が見えないので、回り道して橋を渡りました。八高線に沿うように水田のなかを通るルートを選びましたが、後世に農地開幕された場所なので、鎌倉街道に限らず旧道の遺構は有りませんでした。彼岸花が彼方此方に咲いてました。彼岸花が生えている、植えられている場所は、昔から墓地が多く、年配者では嫌う人も居ます。しかし令和4年9月現在では、テレビアニメのリコリス・リコイルで、ちさたきが、彼岸花の茎を口に咥えているイラスト人気。曼珠沙華、彼岸花と呼ばずに、リコリスという認識する人も多いのかな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら