記録ID: 472641
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(6/20に引き続きモミジ谷ルート、最後の尾根登りはキツかった!)
2014年07月02日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 950m
- 下り
- 949m
コースタイム
09:28 水越川公共駐車場を出発
09:37 水越峠
10:20 モミジ谷入口
10:55 第五堰堤
11:07 左尾根に取り付く
11:40 参道へ合流
11:51 山頂到着
(国見城址の広場にて昼食休憩)
12:43 山頂出発
13:48 カヤンボの橋
14:20 水越峠
14:28 水越川公共駐車場へ到着
09:37 水越峠
10:20 モミジ谷入口
10:55 第五堰堤
11:07 左尾根に取り付く
11:40 参道へ合流
11:51 山頂到着
(国見城址の広場にて昼食休憩)
12:43 山頂出発
13:48 カヤンボの橋
14:20 水越峠
14:28 水越川公共駐車場へ到着
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
6月20日(金)に引き続きモミジ谷ルートを登りました。
前回は「モミジ谷本流ルート」を行きましたが、今回は「山と高原の地図」にも破線で載っている一般的な「モミジ谷ルート」を行きました。
第六堰堤までは行かずに第五堰堤から左の谷へ行き、途中で左の尾根に取り付くルートです。
この最後の尾根が思いの外キツかったです。
この尾根は高低差約130mあり、尾根取り付きから参道合流まで約30分掛かりました。
下山はダイトレでのんびりと下りました。
ガンドガコバ林道には沢山の夏の花が咲いていて、目の保養になります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する