記録ID: 4732180
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								尾瀬・奥利根
						秋の尾瀬沼から尾瀬ヶ原縦走
								2022年09月29日(木)																		〜 
										2022年09月30日(金)																	
								
								
								
								よし
			
				その他14人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 11:42
 - 距離
 - 24.2km
 - 登り
 - 829m
 - 下り
 - 458m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 4:29
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 4:29
 
					  距離 7.7km
					  登り 582m
					  下り 126m
					  
									    					10:51
															269分
スタート地点
 
						15:20
															宿泊地
 
						2日目
						- 山行
 - 7:13
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 7:13
 
					  距離 16.5km
					  登り 263m
					  下り 339m
					  
									    					 7:01
															433分
宿泊地
 
						14:14
															ゴール地点
 
						| 天候 | 2日とも快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																														
																																																 
						帰りも戸倉から地元までチャーターバス  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					早朝の尾瀬沼周辺の木道はシモ?かな凍っていて滑りやすい。その他は乾燥して良好でした。 | 
| その他周辺情報 | お休みしている山小屋ありましたが週末は開いているのかな? | 
写真
感想
					今年3回目の尾瀬ハイキング💕
これまで10回以上行ってますが今回が一番お天気よかったです。曇りなら曇りなりに雨でも雨なりに☂️尾瀬は素敵ですけどね。
今年は至仏山も燧ヶ岳も登ってないのが心残りですが、大江湿原のニッコウキスゲ、尾瀬沼の夕焼け朝靄、そして満天の星空を見ることができたので2022年の尾瀬満喫しました👍
今回初めて地元のハイキング同好会の方々と一緒に尾瀬を歩きました♪ みなさんとても明るく親切で山好きで知識体力豊富な人たちばかりで楽しい二日間でした。
尾瀬はまた来年❣️
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:472人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										
					
					
		
今回の尾瀬は天候に恵まれて秋の季節を実感できました。
長蔵小屋付近で、もしかしたらすれ違いだったでしょうか?
大江湿原付近での私と同じ状況写真にビックリしました。
集団登山の楽しさはいいですね。私もその昔、おおいに経験してきました。
まあメリットばかりではありませんが・・・
尾瀬は心和む場所、おおいに同意です。
今日も地元は秋晴れです。燧ヶ岳、至仏山に登りたい〜
湿原が好きで、失言も多いにありますが💦尾瀬は時に大好きです。お花の時期を過ぎると静かになりそれはそれでのんびりしますね。
来年も尾瀬に通いながら他の湿原にも行ってみようと思っております。苗場山、行きたいところです。
またどこかですれ違うかもですね。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する