記録ID: 474102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
狭山丘陵 多摩湖と狭山湖2つ合わせてぐるっと周回
2014年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:03
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 269m
- 下り
- 264m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:58
距離 28.8km
登り 269m
下り 274m
6:18
17分
武蔵大和駅
6:35
30分
村山下堰堤(多摩湖)
7:05
50分
荒幡の富士
7:55
19分
村山上堰堤(多摩湖)
8:14
14分
玉湖神社
8:28
94分
山田堰堤(狭山湖)
10:02
7分
出会いの辻
10:09
40分
六道山展望台
10:49
11分
六地蔵
11:00
12:34
86分
かたくりの湯
14:00
16分
村山下堰堤(多摩湖)
14:16
武蔵大和駅
○コース参考
なし
なし
天候 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
![]() ![]() ![]() 起点・終点:武蔵大和駅 ![]() ![]() 交通費計:1,686 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所なし。 ・多摩湖の周囲には「多摩湖自転車道」として、自転車/歩行車専用の舗装された立派な道がある。 自転車はもちろん、ジョギング、散歩など、多くの人が通る。 時々ロードな自転車が猛スピードで走って行くので、注意が必要。 ・狭山湖の周囲は「狭山湖外周道路」として、舗装と未舗装が混ざった道がある。 主に南側と東側は舗装路。北側と西側は多くは未舗装だが、整備されていて歩きやすい道。 ここも自転車、ジョギング、散歩の人、それから時々オフロードのバイクも通る。 ・多摩湖狭山湖どちらの外周路も、意外に眺めは少ない。湖を眺めながら歩けるかと思ったら、ほとんど見えなかった。 主な展望ポイント ・多摩湖に2つ、狭山湖に1つある長大な堰堤。 ・六道山の展望台。 ○温泉・食事 かたくりの湯 市外の人は820円。 |
写真
感想
土曜日はまたしても、天気がよくないので山行は中止。
日曜日は天気予報では晴れになっているが、雲が多そうな感じなので、山行はやめておくことにした。
こういうときは、温泉にでも、ということで、それほど遠くない「かたくりの湯」に行ってみることにする。
でも、せかっく天気は悪くないのだし、近くの狭山丘陵を歩こう、ということで、周辺の見どころを探してみると、行ってみたいところがいくつも出てきた。
・荒幡の富士
・六道山の展望台
・多摩湖と狭山湖の堰堤
これらと温泉をどうやって繋ぐか考えた挙句・・・ちょっとキツいが多摩湖と狭山湖を一周してしまえ!
ここ3週ほど山には行ってないし、これから夏のキツい山行に向けてのトレーニング、ということで。
といわけで、荒幡の富士に寄り道しつつ、多摩湖と狭山湖をぐるっと1周して28キロ。
ガッツリ歩いて久々に足にマメを作ってしまった。
狭山丘陵は多摩湖と狭山湖を中心に、周囲にたくさんの自然公園があって、まだまだ歩くところはたくさんありそう。また機会があれば行ってみたいと思う。
○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/5CMUFosPVHUwf7tGA
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6457人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する