記録ID: 4741147
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢快晴パノラマコースを廻る
2022年10月01日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:43
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,514m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 9:43
距離 31.3km
登り 1,522m
下り 1,524m
15:06
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
例年、紅葉の季節を迎える涸沢に向かいましたが、この年はまだ少し早かった。
でも、予報は快晴だったので行くしかない!と考えて涸沢に向かった。
朝一のバスに乗り込み涸沢を目指せば、パノラマコースを使って屏風の耳経由で帰って来られると思い、お気に入りの景色を眺めに歩いた。
期待通りのお天気に恵まれ、記憶に残る山行きとなった。
さわんどの駐車場で車中泊。
バスで上高地に向かい、上高地バスターミナルへ。
河童橋、明神、徳沢、横尾と一気に歩く。
横尾で休憩を取ってから装備を整え直して登り始め、本谷橋で小休憩をはさみながら涸沢カールに到着。涸沢ヒュッテでおでんをいただき、今回のメインイベントであるパノラマコースに入る。
パノラマコースは時間と体力に余裕がある時だけ行くことにしているが、この日は計画通りに行っていたので、コースを堪能できた。
屏風の耳からの槍ヶ岳はいつまで眺めていても飽きることのない風景だと思う。
新村橋におり、徳澤園でソフトクリームを食べ、そのままバスターミナルまで歩く日帰りの充実コースとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
おがぶりこ












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する