記録ID: 4743585
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白馬・鹿島槍・五竜
						【日本300名山】唐松岳🍁散策
								2022年10月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 富山県
																				長野県
																				富山県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:24
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:57
					  距離 13.5km
					  登り 1,323m
					  下り 1,180m
					  
									    					 2:41
															39分
黒菱平
 
						 3:20
																 3:22
															24分
八方池山荘
 
						 3:46
															9分
石神井ケルン
 
						 3:55
															5分
第二ケルン
 
						 4:00
															11分
八方ケルン
 
						 4:11
															66分
第三ケルン
 
						 5:17
																 5:21
															61分
丸山ケルン
 
						 6:22
																 7:09
															14分
唐松岳
 
						 7:23
															32分
唐松岳頂上山荘
 
						 7:55
																 7:59
															11分
丸山ケルン
 
						 8:10
															75分
扇雪渓
 
						 9:25
																 9:31
															10分
八方池
 
						 9:41
															8分
八方ケルン
 
						 9:49
															4分
第二ケルン
 
						 9:53
															6分
石神井ケルン
 
						 9:59
																10:01
															37分
八方池山荘
 
						10:38
															黒菱平
 
						
					下りは風景を楽しみながら、のんびり歩いています。
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されており危険な箇所はありません。 | 
| その他周辺情報 | みみずくの湯。650円。 https://hakuba-happo-onsen.jp/mimizukunoyu/ 八方アルペンラインは7:30〜 https://www.happo-one.jp/trekking/alpenline/ | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																短パン
																靴下
																薄手の手袋
																雨具
																日よけ帽子
																トレランシューズ
																ザック
																行動食
																非常食
																飲料
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																タイツ
																ウインドブレーカー
																テルモス
															 | 
|---|
感想
私の最近の日帰り山行は、ヘッデンスタートが当たり前になってますが、10月に入りさすがに素足では寒いのでタイツを履いて短パンに長袖シャツに上着を着ます。特に、唐松岳は八方アルペンラインが稼働すると飛んでもない数の人が登ってくるので、お昼までには下まで下りるようにしないと渋滞に巻き込まれてしまいます。それに、ひんやりとした空気に包まれて、独り占めする山頂もなかなかいいものです。この間まで体調不良で、胸の奥が押しつけられるような感じがあり、なかなかペースを上げられなかったのですが、昨日も今日も調子良く歩けて、山頂に辿り着けました。ところが、この時期は山小屋やテント泊の方が沢山おられ、不帰ノ嶮や天狗の大下りにヘッデンの灯りが見えて、唐松岳の山頂は終始賑わっていました。日本語のみならず、韓国語も激しく飛び交ってました。加えて、風が相当強く、雨具を着ても少し寒いくらいでした。それでも、カップ麺で暖まり、ドリップコーヒーで暖まり、のんびりして下山しました。帰りは扇雪渓から先では、1分歩いて5分待つような感じで、なかなか下りて行けず、途中から冬季の尾根ルートに入り、見晴らしのよい尾根を独り占めして、のんびりしてから一気に下までおりました。温泉で汗を流しても、まだお昼前というのはいいですね😊
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:503人
	 とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する