記録ID: 475235
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
利尻島・礼文島の旅3 〜礼文島 桃岩コースへ〜
2014年07月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 343m
- 下り
- 339m
コースタイム
香深港10:25
近道入口10:40
桃岩展望台11:10〜11:20
元地灯台12:10-12:15
知床集落12:45
北のカナリアパーク12:55-13:15
香深港13:45
到着後、フェリーターミナル2階で昼食
その後、すぐ近くの礼文島温泉うすゆきの湯で入浴
近道入口10:40
桃岩展望台11:10〜11:20
元地灯台12:10-12:15
知床集落12:45
北のカナリアパーク12:55-13:15
香深港13:45
到着後、フェリーターミナル2階で昼食
その後、すぐ近くの礼文島温泉うすゆきの湯で入浴
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
行き 利尻島 鴛泊9:25発 礼文島 香深10:05着 帰り 香深16:05発 鴛泊16:45着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●香深港〜桃岩展望台近道入口 ・市街地から車道の坂道を上がって元地方面へ ・左側に近道入口が見えてきます ●近道入口〜桃岩展望台 ・ここからは登山道のような道 ・しばらく樹林帯をなだらかに登っていきます ・雨が降ると水の通り道になるようで、ぬかるんでいました ・やがて視界が開けてくると、高山植物が咲き乱れる丘の道となります ・桃岩展望台には直下まで車でも行けます ●桃岩展望台〜元地灯台 ・トレッキングコース、桃岩コースのメイン部分です ・よく整備された素晴らしい道で、高山植物群も咲き乱れていました ・晴れていれば利尻や西海岸の景色が最高だと思います ●元地灯台〜知床集落 ・後半部分です ・ササ原の中を、なだらかに下っていきます ●知床〜北のカナリアパーク〜香深 ・車道歩きです ●トイレ ・道中では知床集落、北のカナリアパークにありました ・桃岩展望台の駐車場にもあるようです(通りませんでした) |
写真
感想
今回は利尻山登山がメインの3泊4日の旅。
それなので宿は3泊とも利尻です。
利尻山には前日無事登頂。
今日は礼文島に日帰りで行ってくることにしました。
礼文島のトレッキングでは、8時間コースが有名です。
今は後半の海岸線部分が、崩落で危険なため立入禁止。
コースが変わっているようです。
今回はフェリーの時刻の関係で、礼文島滞在時間は6時間。
遠くまで行くのは無理です。
そこで、香深港から歩いて行ける桃岩コースをのんびり歩いてみました。
残念ながら天候は曇り。
礼文島から眺める利尻山を楽しみにしていましたが、ずっと雲がかかっていました。
それでも、桃岩コース。
ショートコースですが、素晴らしい景色の数々と出会うことができました。
ダイナミックな海沿いの緑の丘に、高山植物が咲き乱れています。
これまで植物音痴の自分でさえ、何度も立ち止まって見入ってしまいました。
礼文島には8時間コースの他、魅力的なトレッキングコースがいくつもあります。
ピークハントにこだわない、このようなコースのトレッキングもいいなと思いました。
高山植物にももう少し詳しくなり、また訪れてみたいです。
利尻・礼文ともなると、なかなか簡単には来られませんが・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する