記録ID: 4760544
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
経ヶ岳 〜霧雨に気を取られ、おにぎり忘れた〜
2022年10月06日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
天候 | 霧雨が間歇的に降る。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笹が刈ってあるなど登山道の整備が行き届いていた。新コースへの意気込みが感じられた。 お陰で雨粒でズボンが濡れることなく、感謝。 |
写真
撮影機器:
感想
権兵衛トンネルを利用して木曽から伊那に抜け、高遠から杖突峠、富士見峠に行くのがお気に入りのドライブコース。
経ヶ岳は伊那谷からなかなか登りにくい山だと思っていたが、権兵衛峠から新しく登山道が開かれたと言う。
今回は、そのルートに挑戦。あいにくの天気、霧雨に打たれそうだ。登山口で霧雨対策しているうちに、事もあろうかコンビニで買ったおにぎりを車に忘れるという大失態。何時もは買ったら直ぐリュックに入れているのに。こればかりは、覆水盆に返らず。ビスケットや羊羹などリュックに常備している食料で凌ぐ。
登山道は、標識・休憩スペース・笹の下刈りなど申し分なし。季節によっては花も楽しめそうだし、晴れていれば途中展望も楽しめそうだ。
それでも、秋色迫る墨絵の世界に浸ることができた。
今日は天気模様も災いし、人っ子一人会わなかった。もっともっと利用されていい道と感じた。
ただ、入下山に車が不可欠で、途中避難施設がないのは、残念である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する