記録ID: 4776946
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
可也山 福岡県民になりました。
2022年10月10日(月) [日帰り]


- GPS
- 01:56
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 362m
- 下り
- 357m
コースタイム
天候 | 曇りのちはれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて、歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | 二丈温泉きららの湯で汗を流しました。ラドン泉です。750円。 |
写真
ちょっと広くなった場所に突然現れたのはこのブランコ。誰もいないのをいいことに、数十年ぶりに10回ぐらいこいで、向こうから人の声が聞こえてきたので、何食わぬ顔でブランコから下りたというのは、ナイショです。
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
靴
ザック
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
皆様ごぶさたしています。
10月初めに福岡に越してきました。福岡県民10日目です。引越しの荷ほどきもほぼ終わり一段落したので(いやいや、まだ終わってないぞ!という声も聞こえるけどそんな声は振り払って)、福岡市の西隣の糸島市にある可也山に登ってきました。実は前日に登る予定だったけど天気がイマイチで午後から雨降りでした。ということで待ちに待った登山となりました。
さて、このお山、標高365メートルということもあり、さほど苦せずに登れます。その上、周囲に高い山がないので見晴らしが良い。さすがに朝鮮半島は見えなかったけど、壱岐や対馬が見えたのはラッキーでした。天気も味方してくれたので、九州登山の第一印象はすこぶるいいです。
福岡はもちろん九州にもいい山がたくさんありそうですね。これからちょくちょく出かけたいと思っています。
九州の皆さん(もちろん、中国・鳥取の皆さんも)、どうぞよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する