記録ID: 4785528
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八幡平・岩手山・秋田駒
						大地獄谷〜黒倉山〜姥倉山 七滝から松川へ
								2022年10月13日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								ad70s
			
				その他1人	- GPS
 - 07:35
 - 距離
 - 13.1km
 - 登り
 - 1,039m
 - 下り
 - 837m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:19
 - 休憩
 - 1:15
 - 合計
 - 7:34
 
					  距離 13.1km
					  登り 1,040m
					  下り 837m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ 稜線はガス模様 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						・松川温泉からバス乗車15分ほどで、290円。松川温泉峡雲荘前14:45発でした。 ・岩手県北バス時刻表 http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/uploads/040501_mo_ha.pdf なお、八幡平散策バスは10/16が最終のようです。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・大地獄からお花畑分岐までの急登は、ざれた急斜面や細い馬の背になっている。ロープがあるので足元不安な人は使うといい。下りは要注意。 ・また周囲は火山ガスが噴出しており、風のない日は怖い感じ。 ・黒倉山山頂は切れ落ちているので強風時注意必要。 ・姥倉と犬倉の分岐付近も火山ガス注意の看板あり。ガイドロープがあるところはそれに従う。 ・大地獄谷下部で泥濘あり。靴は汚れるでしょう… ・登山道は刈払いされていて、よく整備されている。 ・平日の登山者はかなり少ない。お会いしたのは大地獄谷で一人、黒倉山頂で一人、姥倉分岐付近で一人の3人だけだった。  | 
			
| その他周辺情報 | あちこちに温泉がある。今日は焼走りの湯で600円。 | 
写真
感想
					岩手山の懐ろ奥深く、大地獄谷の紅葉を見に七滝から登る。黒倉と姥倉を越えて松川に降りると、ちょうどいい紅葉が楽しめるだろうか。帰りは定期バスで15分ほどで戻ってこれはず。
本日の岩手山方面は、午前中が曇り空でガスが鬼ヶ城付近につぎつぎかかってくるという天気。お昼を過ぎるとすっかり晴れ渡ったが、もう遅いよ…ちょっと残念。
地獄谷付近1200位が紅葉の見ごろ。松川温泉800m位はこれからもっと色づくはず。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:414人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する