記録ID: 4799212
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						三床山・根本山を散策
								2022年10月15日(土)																		〜 
										2022年10月16日(日)																	
								
								
								
 栃木県
																				群馬県
																				栃木県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 10:15
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,764m
- 下り
- 1,744m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 3:53
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:55
					  距離 9.3km
					  登り 847m
					  下り 845m
					  
									    					10:39
															28分
スタート地点
 
						15:34
															宿泊地
 
						| 天候 | 15日初め曇り山頂から晴れ・16日ガスの中 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					栃木、群馬桐生辺りの小高い山が気になって調べるとまた気になる山が増えて登りたくなってしまい、今回は2日で三座登る予定でしたが根本山下山したら雨がパラパラ遠くは青空なのにと大丈夫だろうと車を走らすとワイパー必要なくらいざあざあ振りふるさとセンター道の駅の様な所に寄り道して時間調べたら栗生山行っても下山が17時過ぎるので雨の心配や樹林帯の夕方は暗るなることを考え本当に帰ることにしました。
三床山は沢山ピークがあり奥深くまで山が連なっており途中から周回できるコースやらいろいろなコースがある。少し岩場も急登もザレ場もありますが300mのいい山です。
根本山は江戸時代から信仰の山で奥深く信仰心の篤い人々が多かったのでしょう。ハイキング用の道標は新しくなってよろしいのですが神社や鐘撞どうや祠など修繕してほしいです。
里人は参拝に来ているのでしょうが伝統信仰を大事にしてほしい。
熊鷹山は群馬側からの方が歩きやすいかな。
また気になる宝生山、氷室山
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:199人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する