ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4801617
全員に公開
ハイキング
東海

紫のお星様に会いに 雨生山

2022年10月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 静岡県 愛知県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
6.8km
登り
420m
下り
431m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:20
合計
3:23
距離 6.8km 登り 420m 下り 431m
12:06
15
12:29
12:30
37
13:07
13:08
28
13:36
13:38
20
13:58
14:14
74
15:28
1
15:29
ゴール地点
天候 晴れ めっちゃ暑かった💦
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
世界の桜の園の駐車場。
着いた時満車で一段降りたトコのスペースに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
所々、藪になっていたので長袖、長ズボンがお勧めです。
黄色い粘土質のトコはツルツルで滑ります。
2回ほど滑ってコケました(^_^;)
里山らしくあちこちに道があるので初めて行く人は地図をダウンロードして行ったほうが良いです。
その他周辺情報 本宮の湯に寄ろうとしたら改装中でお休みでした。
看板には年内休業と書いてありました。
紫のお星様に会いに来たよ(^^)
それにしても、今日めっちゃ暑いんですけど💦
2022年10月16日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 12:05
紫のお星様に会いに来たよ(^^)
それにしても、今日めっちゃ暑いんですけど💦
ハグマ系のお花も可愛くて好き( ´∀`)
2022年10月16日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 12:09
ハグマ系のお花も可愛くて好き( ´∀`)
ワッシャーって咲いてたけど、
折れ曲がっていた(^_^;)
2022年10月16日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 12:11
ワッシャーって咲いてたけど、
折れ曲がっていた(^_^;)
ワレモコウ。
何故かピントが合わなくて苦労した💦
2022年10月16日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 12:17
ワレモコウ。
何故かピントが合わなくて苦労した💦
はじめまして!
ムラサキセンブリさん( ^∀^)
この辺りの株はまだ蕾が多かった
2022年10月16日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 12:17
はじめまして!
ムラサキセンブリさん( ^∀^)
この辺りの株はまだ蕾が多かった
のどかでなかなかいいじゃない?
2022年10月16日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/16 12:22
のどかでなかなかいいじゃない?
比丘尼城跡
ここから道なりに進み
2022年10月16日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 12:28
比丘尼城跡
ここから道なりに進み
しばらくすると愛の鐘🔔
鳴らさんかったけどね(・∀・)
2022年10月16日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 12:33
しばらくすると愛の鐘🔔
鳴らさんかったけどね(・∀・)
こんな藪道💦
暑いし(>_<)
2022年10月16日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 12:36
こんな藪道💦
暑いし(>_<)
藪を抜けるとスッキリ
2022年10月16日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 12:39
藪を抜けるとスッキリ
植林地帯をしばらく歩くと
2022年10月16日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 12:48
植林地帯をしばらく歩くと
林道に出て
2022年10月16日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 12:49
林道に出て
すぐ対岸から入り
2022年10月16日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 12:50
すぐ対岸から入り
すると金山到着
2022年10月16日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 13:08
すると金山到着
ポチ
2022年10月16日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 13:06
ポチ
反射板がある
2022年10月16日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 13:06
反射板がある
しばらく降っていくと開けた場所に
2022年10月16日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/16 13:36
しばらく降っていくと開けた場所に
そこには
ミカワマツムシソウ。
やだ、かわいい♡(о´∀`о)
2022年10月16日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 13:29
そこには
ミカワマツムシソウ。
やだ、かわいい♡(о´∀`о)
かわいいじゃないの(*´∀`*)
直径2センチぐらいの可愛い花です♡
2022年10月16日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 13:29
かわいいじゃないの(*´∀`*)
直径2センチぐらいの可愛い花です♡
ここで滑ってコケた(^_^;)
2022年10月16日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 13:30
ここで滑ってコケた(^_^;)
雨生山へ向かって行くと
ムラサキセンブリさん
2022年10月16日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 13:45
雨生山へ向かって行くと
ムラサキセンブリさん
のどか〜
2022年10月16日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/16 13:51
のどか〜
うぶさん、につきました。
雨の生まれる山って事ですかね
つか、ふつーに読めないよね
2022年10月16日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 13:57
うぶさん、につきました。
雨の生まれる山って事ですかね
つか、ふつーに読めないよね
2022年10月16日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 13:57
おやつ休憩します
秋ですね
2022年10月16日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 14:00
おやつ休憩します
秋ですね
途中のコルのような広場から少し左手に入って行くとこんな風に開けてて
2022年10月16日 14:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 14:28
途中のコルのような広場から少し左手に入って行くとこんな風に開けてて
ムラサキセンブリの大群生!
2022年10月16日 14:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 14:28
ムラサキセンブリの大群生!
ひゃー!キレイ!(゜∀゜)
2022年10月16日 14:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 14:28
ひゃー!キレイ!(゜∀゜)
気品があって美しい花ですね
2022年10月16日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 14:29
気品があって美しい花ですね
ステキ♡
2022年10月16日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 14:32
ステキ♡
ここは足の踏み場も無いくらい
小さな株もあって
踏まないように気をつけました
2022年10月16日 14:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 14:36
ここは足の踏み場も無いくらい
小さな株もあって
踏まないように気をつけました
ホント、ステキな花!
来て良かったよ〜( ´ ▽ ` )
2022年10月16日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 14:38
ホント、ステキな花!
来て良かったよ〜( ´ ▽ ` )
まさに紫のお星様( ´∀`)
2022年10月16日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 14:40
まさに紫のお星様( ´∀`)
2022年10月16日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 14:41
まだまだ蕾の株が沢山あったので
しばらくは楽しめそうですね。
名残惜しいですが帰ります。またね〜
2022年10月16日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 14:42
まだまだ蕾の株が沢山あったので
しばらくは楽しめそうですね。
名残惜しいですが帰ります。またね〜
少し降った分岐から左手に降ります
2022年10月16日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 14:48
少し降った分岐から左手に降ります
こちらの道にも何株かムラサキセンブリがありました。
2022年10月16日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 14:51
こちらの道にも何株かムラサキセンブリがありました。
しばらくいくと林道に出るので
左に曲がり降って行きます
2022年10月16日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 14:57
しばらくいくと林道に出るので
左に曲がり降って行きます
ドンドコ歩いてたら通り過ぎちゃった💦
ここから右に上がって行くのですが
2022年10月16日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 15:10
ドンドコ歩いてたら通り過ぎちゃった💦
ここから右に上がって行くのですが
藪だよ〜💦
結構深くてしばらく続くので
心細くなりました
2022年10月16日 15:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 15:11
藪だよ〜💦
結構深くてしばらく続くので
心細くなりました
おすすめじゃねーし(^_^;)
ここを左に曲がり
2022年10月16日 15:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 15:14
おすすめじゃねーし(^_^;)
ここを左に曲がり
なんかこんな開けた場所にでて
2022年10月16日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 15:15
なんかこんな開けた場所にでて
こっちの道は石ころゴロゴロなので歩きにくい
2022年10月16日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 15:18
こっちの道は石ころゴロゴロなので歩きにくい
あら、ミカワマツムシソウちゃん♡
ワレモコウとブーケになっててステキ♡
2022年10月16日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 15:20
あら、ミカワマツムシソウちゃん♡
ワレモコウとブーケになっててステキ♡
そのまま道なりに進むと
何故かロープ?
ってここ、粘土質でめっちゃ滑るの💦
2022年10月16日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 15:23
そのまま道なりに進むと
何故かロープ?
ってここ、粘土質でめっちゃ滑るの💦
最後にヒヤヒヤしたけど、無事着地!
あとは世界の桜の園の駐車場までテクテク。
お疲れ様でした(^ ^)
2022年10月16日 15:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 15:26
最後にヒヤヒヤしたけど、無事着地!
あとは世界の桜の園の駐車場までテクテク。
お疲れ様でした(^ ^)

感想

毎年稲刈りが始まるとアレルギーが酷くなって喘息ぎみになるし
あと前回の荒川前岳への山行で燃え尽き症候群になってたのもあって(笑 山へ気持ちが向かなくなってる今日この頃(´∀`;)
ほいでもせっかくお天気いいし、秋も深まってきたからそろそろ里山でも、、って出かけたら
なんか、めっちゃ暑い〜💦
汗ブーブーで喘息にならないようにゆっくりお花見散策しました。
ムラサキセンブリ、ミカワマツムシソウ、エンシュウハグマと秋の可愛いお花を満喫出来て大満足(^∇^)
重い腰を上げて来た甲斐がありました( ^∀^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

情報ありがとうございました。今日行って来ました。ほぼ同じコースでしたが、しりもちは違う場所でした。(笑) 久しぶりにパープルスター見ることができました。
2022/10/18 16:06
mizutani824さん
コメントありがとうございます😊
お役に立てたようで嬉しいです😊
ムラサキセンブリ、とてもステキなお花ですね、すっかり虜になりました🥰
私も最後のロープのトコでもコケましたよ〜🤣🤣
2022/10/19 20:10
tam123さん
この花は不思議なもので、中央構造線上の蛇紋岩地帯にあります。紀伊半島、和歌山の生石高原も有名です。同じような雰囲気のいいところです。
あとミカワマツムシソウもたくさん咲いてましたね。
2022/10/19 20:17
mizutani824さん
ほえ〜そうなんですね😳
私は難しい事はてんでわからないんです💦
紀伊半島や和歌山方面は行った事無いのでいつか行ってみたいです😊
ミカワマツムシソウもめっちゃ可愛かったですね🥰
2022/10/19 20:54
tamさん こんばんは
私、花の事は疎いんですが、ここ、家から近くて景色も良いので好きなんですよね。
小石の積まれた広場でソロキャンなんかもした事もあります。
2022/10/19 21:40
kaeru3013さん
こんばんは😊コメントありがとうございます☺️
雨生山、初めて行ったのですが、雰囲気ちょっと変わってて面白いお山ですね😁
おー、ここでソロキャンですか😳
なんだか楽しそうですね、里山でテン泊ってのもいいかも😆😆
2022/10/19 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら