記録ID: 480194
全員に公開
ハイキング
北陸
市橋〜岩籠山〜疋田反射板(夕暮山)〜市橋(駐車場)
2014年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,606m
- 下り
- 1,598m
コースタイム
10:38 市橋登山口駐車場
12:32 岩籠山、夕暮山分岐
13:03 岩籠山山頂(ランチタイム)
14:10 疋田反射板(夕暮山)
15:32 市橋駐車場
12:32 岩籠山、夕暮山分岐
13:03 岩籠山山頂(ランチタイム)
14:10 疋田反射板(夕暮山)
15:32 市橋駐車場
天候 | 到着前雨(マキノ) 到着後快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
約8割が、沢沿いを登り沢渡や 沢登が多い為、増水時は非常に注意! 特に、下りは滑り易いので、注意が必要(^^ゞ 標識に関しては、登山道に入ると一切無い?! 確り、踏みしめられた道ではあるが、沢を渡った際に 見失わない様に注意して下さい。 カエルにトカゲが多いので、女性の方は沢渡や登る際に ビックリして、転ばない様に!((^_^;) |
写真
自宅を出た時は、曇り空で
マキノに近づくにつれ、雲行きが怪しくなり
完全に雨天で。。。
福井県見たら、青空なのでツラれて
福井県までやって来ましたが、本当に良い天気
梅雨明けですねぇ多分?!
マキノに近づくにつれ、雲行きが怪しくなり
完全に雨天で。。。
福井県見たら、青空なのでツラれて
福井県までやって来ましたが、本当に良い天気
梅雨明けですねぇ多分?!
感想
金曜日を年休にして、4連休でしたが
土曜日までは、梅雨空が続き、マキノの三国山〜赤坂山へ
行くべく、8時に自宅を出ましたが、近づくにつれ雲行きが
怪しく成り、到着の頃には、確り雨に(^^ゞ
仕方なく、湖東へ向かうべく、福井県方面を見たら
何と?青空が!(^^)
ヤマレコから近くの山を検索したら
「岩籠山」がHitして、急遽登ることに決定!
しかし、沢渡りに沢登の洗練を受ける事に。。。
先週末に楽天市場で買った、2本ストックが今回役に立つとは?
しかし、左腕が痛い登山と成りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する