記録ID: 480578
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
皇海山(皇海橋〜皇海山ピストン)
2014年07月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 792m
- 下り
- 783m
コースタイム
8:00皇海橋-9:40不動沢のコル-10:30-11:00皇海山山頂-11:30不動沢のコル-13:00皇海橋
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はないが、渡渉が多いのと、下山時は増水していたので注意が要。 また、不動沢からの急坂の下山は注意 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1
コンパス 1
笛 1
保険証 1
飲料 2
バンドエイド 1
携帯電話 2
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1
水筒 1
時計 1
非常食 1
カメラ 1
|
---|
感想
百名山の中で一度行けば十分と評判の皇海山、アクセスの悪さが選定理由の一つですが、山登りよりも林道での車の運転の方が落石ヒヤヒヤ緊張しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人
登山口までは、かなり運転大変ですか?(;_;)
出来れば、登山口手前に駐車したいなぁと考えたますが、どうなんでしょうか?(>人<;)
運転自体は、東京出身の人は舗装された道路しか運転する機会もあまりないので慣れないかもしれませんが、そこそこ舗装されてない道の運転をした経験があれば、一定大丈夫かと思います。ただ、落石は注意したからと言って、万全ではありませんので、その心配は拭えないです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する