記録ID: 480952
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
蒸し暑さの金剛山-天ヶ滝道より-
2014年07月21日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 680m
- 下り
- 671m
コースタイム
11:44登山口-12:30中の平-12:59伏見峠-13:00ちはや園地(昼食)-14:00葛木神社-14:28伏見峠-15:03登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天ヶ滝道は来るごとによく整備されており,危険箇所はまったくありません. |
写真
撮影機器:
感想
せっかくの晴天だが土日の疲れもあって本日も遅すぎるスタート.
山麓線を五條市に向かうと路面が濡れている.朝方ひと雨あったようだ.
登山口の木々の緑も雨のせいか生き生きとして輝いていた.
駐車場に車はたくさん停まっていたが,多くは早朝から登っているようで,
登り途中は帰りの人と(この道にしては)多くすれ違った.
先週の弥山ではペースを崩して長時間かかったので,
本日のテーマは暑くてもペースを崩さずに登ることだ.
暑さは雨の為ましだったが,登るにつれて蒸してきた.
最初の30分は汗が噴き出してきて体もきつかったが,
15分登っては少し休み,水分補給をしてまた歩くを繰り返して
何とかペースを守って伏見峠までたどり着けた.
昼は初めて香楠荘の食堂を利用し,山菜おろしぶっかけそばを食べた.
夕方から予定があったので葛木神社を久しぶりにお参りして,
そうそうに下山した.
伏見峠から中の平の間の登山道沿いの切株に帽子が置かれていた.
行きにも見かけたが,落し物だろうか.
梅雨は明けたようですが,心当たりの方は早めの回収を.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する