御岳渓谷

fatboy
その他1人 コースタイム
軍畑駅〜〜〜軍畑大橋〜〜〜遊歩道入口〜〜〜澤乃井園〜〜〜寒山寺〜〜〜鵜ノ瀬橋〜〜〜御岳園地〜〜〜御岳小橋〜〜〜玉堂美術館〜〜〜御岳橋〜〜〜御嶽駅
奥多摩駅〜〜〜奥氷川神社〜〜〜奥多摩駅
| 天候 | 曇り晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
台風による倒木で通行不可の箇所があった。 澤乃井園をはじめ食事どころはけっこうある。 |
写真
感想
錦糸町から立川まで快速山梨富士3号に乗る。
こいつは懐かしい元国鉄の特急車両。のんびりゆったりだ。
JR東日本は毎年この時期は北海道フェアを開催しているのでサッポロクラシックを手に入れる事が出来る。早速車内で朝ビールだ。
立川からは青梅線へ。
今回はのんびりと渓谷散歩。
軍畑駅から青梅街道へ下る坂は急勾配。
下りきって軍畑大橋を左手に眺めながら青梅街道沿いを歩く。
街道沿いは蒸し蒸ししていて暑い。遊歩道へは10分程歩く。
遊歩道へ降りると多摩川が間近になり涼しくなる。
ラフティングをしている人たちがいて涼しそうだ。
沢井駅近くの小澤酒造が経営している澤乃井園にて給水&昼食タイム。
ゆば付きのざるそば、もつ煮、しそ味噌豆腐を肴に地酒&地ビール戴く。
あづまやでの昼食は気持ちがいい。雨が降らなくて良かった。
追加で食べた卯の花まんじゅうも絶品だった。
楓橋を渡り寒山寺へ。昨年訪れたときは時間が遅くお堂は閉まっていたが今回は中に入る事が出来た。
お参りの後はまた遊歩道をゆく。
熱帯植物のようなものが鬱蒼と生えていた。バナナみたいだったな。あれはなんだったのだろう?
水辺を歩くのは気持ちがいい。あっという間に御岳園地へ。紅葉の時期はさぞかし奇麗だろう。
玉堂美術館で川合玉堂の絵を鑑賞する。夏だからか涼しげな絵が多く展示してあった。また違う時期に訪れたい。
御嶽駅で渓谷散策終了。青梅線に乗り終点の奥多摩へ。
ここからいろいろ出掛けたい所だが今回は時間がないので駅周辺の散策に止めた。
とりあえず駅近くの奥氷川神社へお参り。
スーパー小川でお土産を買い駅へ戻る。
ここまで来たのは始発から東京行きのホリデー快速おくたま号に乗りたかったから。
途中からだとみちみちに混んでいるからね。
今度は御岳山や奥多摩を歩きたいと思う。



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する