記録ID: 481715
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
伯耆大山(夏山登山道〜弥山〜行者登山道)
2014年07月21日(月) 〜
2014年07月22日(火)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:59
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
7/21
夏山登山口 22:30 - 23:20 行者谷別れ 23:30 - 24:30 弥山山頂
7/22
弥山山頂 6:00 - 7:00 行者谷別れ 7:00 - 7:25 元谷 7:35 - 7:55 行者登山口
夏山登山口 22:30 - 23:20 行者谷別れ 23:30 - 24:30 弥山山頂
7/22
弥山山頂 6:00 - 7:00 行者谷別れ 7:00 - 7:25 元谷 7:35 - 7:55 行者登山口
天候 | 6合目付近より下は晴れ、上はガス 山頂付近は風が非常に強く、肌寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
=道の状況= 夏山登山道、行者登山道とも急ですが、道はよく整備されています。 =登山ポスト= 大山寺の駐車場から夏山登山道に向かう途中(モンベル大山店から川を渡ったところ)のトイレ前に設置してあります。 =下山後の温泉= 下山時刻が早く、大山寺参道にある「豪円湯院」が開いていなかったので、 車で淀江町まで移動し、妻木晩田遺跡などを見学して時間を潰してから「淀江ゆめ温泉」を利用しました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する