記録ID: 4840015
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						弥仙山(みせんさん) 関西百名山40座目 2ヶ月ぶりの関西百名山
								2022年10月27日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 01:37
 - 距離
 - 4.2km
 - 登り
 - 468m
 - 下り
 - 471m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ(少しガス有り) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					よく整備されてます。 石の階段は苔むしているので、下山時は要注意。 水場は石段に一ヶ所有ります。滝の水は飲めるかどうかは不明。  | 
			
| その他周辺情報 | 近くには何も有りません。 5キロほど離れたところに100円自販機ありました(笑)  | 
			
写真
										神社正面⛩
普通に登ったら神社の裏に登ります。
この先周回コースに繋がる下山道あるのですが、「登山口まで5.8Km」の表示に萎え〜😮💨
ピストン下山に変更しました🤣
「4/11〜11/11」の標識はおそらくその先にあるはずだと思います。
						普通に登ったら神社の裏に登ります。
この先周回コースに繋がる下山道あるのですが、「登山口まで5.8Km」の表示に萎え〜😮💨
ピストン下山に変更しました🤣
「4/11〜11/11」の標識はおそらくその先にあるはずだと思います。
感想
					かねてより行きたかった関西百名山「鉢伏山」を氷ノ山もついでにぶん回しコースでやっつけようと勇んで出発しましたが、途中のコンビニで爆睡してしまい急遽行き先変更🤣
近々行こうと目星をつけていた「弥仙山(みせんさん)」に行ってきました。晴れと聞いていたのですがガスも出ていたので、眺望無い山と聞いているこの山にしてみました。
駐車場も有るし簡易だけどトイレも有るし道も整備されているしでとても登りやすい山でした。
眺望は聞いていた通り無いのですが、木々の間から見えた景色(日本海側)はとても綺麗でしたよ。
周回コースと聞いていたのですが、山頂からそのまま先に続く下山道はなんだか鬱蒼としていたのでそのままピストンにて下山。
気持ちの良い登山が楽しめました♪
2ヶ月ぶりの鈍った体のリハビリ登山にはちょうど良かったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:207人
	
								まっさん
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する