記録ID: 4889089
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						長目半島と消滅した水晶山(鉾土山・津久見峠・宮山)
								2022年11月06日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大分県
																				大分県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:34
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 992m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 車が来ないことを祈りながら運転してください。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 山道区間の半分は情報が全くない道。 薮やどうしようもない岩場などはないが、道間違いを誘発するような尾根の配置。 古い峠道も錯綜し、すんなりとは下れません。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																ゲイター
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																予備靴ひも
																針金
																テーピングテープ
																細引(設営用)
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																マグライト
																予備電池
																ポータブル充電機
																GPS
																筆記用具
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ナイフ
																カメラ
																ストック
																ビーコン
																サバイバルシート
																ツェルト
																ペグ8本
															 | 
|---|
感想
					 今日は最近サボり気味だった、情報皆無なルート探索。鉾土山はずっと行ってみたいと思っていたけど、山頂まで林道で面白くなさそうということで、敬遠していました。久しぶりに見てみると、歩けそうな尾根を見つけたので、いざ出発。
 情報が全くないルート歩くときは、下りは確実に降りられる道を選ぶのが鉄則。だけど今回は行きも帰りも不確実な道と、あまりに攻めすぎてしまい、下りの最後の最後で想定外の防獣ネットに阻まれ右往左往。なんとか降りる道を見つけましたが、なかったら山頂付近まで戻る羽目になっていました。反省。
 それにしても、また性別を間違えられた。今回は最後までバレず。うーん・・・髪は切ったし、ネッカチーフが悪いのか、ザックのぬいぐるみが悪いのか・・・。服装もう一度見直してみますかね。
 来週くらいから、土日のどちらかに日直入りそうなんですよね。個人的ベストシーズンにあまり登れなくなりそうかも。
大分県主要山岳丘陵一覧 (481/1077)
No.736 津久見峠(臼津山地)
No.738 鉾土山(臼津山地)
体力   ★★★☆☆
傾斜   ★★☆☆☆
不明瞭度 ★★★☆☆
危険度  ★★☆☆☆
薮指数  ★★☆☆☆
岩指数  ★☆☆☆☆
天気   A
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:545人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する らる
								らる
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 12345679 さん
											12345679 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する